マガジンのカバー画像

ちょっと一杯🍺

696
夜の一杯。美味しい一杯、楽しい一杯。下戸の口ですが、お薦め店をご紹介。写真は根津「車屋」の「鯖棒鮨」。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

名古屋テーマパーク「世界の山ちゃん」

名古屋料理がたっぷりある居酒屋「世界の山ちゃん」。名物は手羽先。「伝説の手羽先」は塩胡椒…

浅草のロシア料理「マノス」

浅草のロシア料理」マノス」。アラカルトでオーダー。2人でシェアしたが、どれも大変美味しく…

カシマサッカースタジアムはグルメスタジアム

カシマサッカースタジアムは、スタジアムグルメでも評判。特にハム焼き、煮込み、龍ケ崎コロッ…

上野『昇竜』の餃子

パーティでお酒しか飲まなかったので、お勧めの上野『昇竜』に帰りに寄ってみる。居酒屋『大統…

東神奈川の名イタリアン「ヴェルデ」②パスタ編

東神奈川のイタリアン「ヴェルデ」。その魅力の一つであるパスタの数々。どのパスタも個性的で…

東神奈川の名イタリアン「ヴェルデ」①料理編

東神奈川のイタリアン「ヴェルデ」。その魅力の一つである料理の数々。中でも鯖を使った料理は…

四季毎に変わる「かわな」

四季毎に変転するお店飯田橋「かわな」。春の鯛、夏の穴子、秋のイクラ、冬の鮟鱇。夏のコースの締めは穴子丼。2014年 https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13057510/

ここは天国「のんき」

神田「のんき」。結論その1「モツは肉より旨い」。結論その2「一番旨かったのは、焼きそば」…

皇帝鍋、燃えすぎ🔥

「老辺餃子館本店」の「皇帝鍋」@1480。燃え過ぎだろ。2016年 https://tabelog.com/tokyo/A130

辛い、旨い、文蔵焼き

居酒屋『文蔵』で大好物の『文蔵焼き』@690。たっぷりとした鶏腿肉。辛くて、旨い、ビールにと…

調布「手紙舎2nd story」

調布「手紙舎2nd story」のラザニア。2014年 https://r.gnavi.co.jp/sptxf0h10000/

楽園「碁点温泉」

村山市の楽園「クアハウス碁点」。温泉良し、料理良し、価格良し。2014年 http://www.kur-gote

恵比寿の隠れ家「中村玄」

恵比寿「中村玄」の「麻辣香鍋 」。街にひっそり佇む隠れ家。マンションの一室で、看板も案内…

イタリアン「牛の内臓のトマト煮込み」

谷中のイタリアン「トラモント」で「トリッパ」。牛の内臓のトマト煮込み。これは旨い。2014年 http://s.tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13053797/