マガジンのカバー画像

ちょっと一杯🍺

696
夜の一杯。美味しい一杯、楽しい一杯。下戸の口ですが、お薦め店をご紹介。写真は根津「車屋」の「鯖棒鮨」。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

京都サンボアの夜

「京都サンボア」。レトロでシックなBAR。飲み物は殆どウィスキー。店内には店主自ら蒐集した…

寿司パラダイス「寿し常」

赤羽「寿し常」で親族寿司会。安い、旨い、威勢が良い、バラエティ豊か。2015年。 https://tab

タカマルのど迫力

西新宿の美味しき思い出「タカマル鮮魚店2号店」。旨し、安し、多し! 2014年 https://tab

長嶋茂雄監督の御用達

田園調布「鳥鍈」で「もも焼き」@900。ご存知、長嶋茂雄氏が大好物の一品。ガブリと齧って、口…

九州の味「焼きラーメン」

神田「月光食堂」で、焼きラーメン@880初体験。何となくノーマルな焼きそばとは、ニュアンスが…

浅草「十和田」でフルコース

浅草「十和田」でフルコース饗宴。どの料理も美味しかった。お蕎麦は盛り蕎麦で締め。本当はコ…

豪快「マグロのスペアリブ」

浦和「心や」。マグロのカマのスペアリブ豪快! 20140622 http://s.tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11006763/

ホープ軒の実力

軽くビールをひっかけただけだったので、ちょっと物足りなくて大塚駅前のホープ軒に寄る。 htt…

学芸大学「松野」絶妙の鮨とトーク

学芸大学「松野」は、学芸大学駅から徒歩で7〜8分の住宅街にあるお寿司屋さん。店主の松野 友…

ポテトフライとフライドポテト

銀座ライオン秋葉原ラジオ会館店で、充実の「ローストビーフ」ランチ@1246。店員さんに「ポテ…

自作の玉蜀黍

頂き物の静岡県周智郡森町 ー谷中の玉蜀黍。大きな粒々のシッカリ感と自然の甘み。噛んだ瞬間…

地元でお気楽鰻

地元の鰻「あら川」で鰻肝@700と鰻丼@1,080。休日にお手頃の値段で、鰻を肴に一杯やれるお店。…

神宮グルメはパラダイス

明治神宮野球場の思い出。「麺や秀雄」のカレーライス。元々これが食べたいので、ここに来たよ…

昼も素敵、夜はなお素敵「七蔵」

新橋「稲庭うどん七蔵」。いつも昼の稲庭うどんセットでお世話になっているが、この日は夜の訪問。何を頼んでも、一流割烹レストランの水準。この世で、こんなに美味い店があったんだ!と驚異。 https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13002602/