見出し画像

【告知記事】8/22noteマルシェでフリートークルームを開いています!

こんにちは、やえがしです。

何度か記事も書きましたが、改めて告知をします。

8/22(日)20:00~22:00に、noteマルシェというオンラインマルシェがあります。
zoomのブレイクアウトルームを使って、いろいろな方がお店を開く、オンライン上の市場みたいなものです。

参加方法

参加する方は、
・顔出し不要
・お店の行き来自由(一部事前予約制)
・入場無料(一部有料のお店もあります)
で、自由にお店を見て楽しむことができます!

参加したいなと思ったら、こちらの事前登録リンクから登録をお願いします。姓名の欄はnoteやSNSで使う名前でOKです。

https://bit.ly/3ypR6kA

やえがし、なにするの?

私はフリートークルームを開いています。時間割はこんな感じ。
子育て、介護、仕事のこと、好きなもの、なんでもいいので何かやえがしとお話しましょう。

20:30~21:00 フリートークルーム
21:00~21:30 みっつさんと対談 最近の活動どうですか?などなどインタビュー
21:30~22:00 フリートークルーム(要望あれば「話の聞き方セミナー」あり)

みっつさんはカレー製作実演で出店もされます!
10分間でカレーを作るとのこと。飯テロだ!!(ブースはNo.16)


20:30からブースにいますので、よければ来てくださいね。
(ブースはNo.12)
話せる方は話しましょう!聞きに来るだけでもOKです。
予約不要、出入り自由、参加費無料です★

どんなお店があるの?

最新情報はこちらの記事をご確認ください。

私は、8/11朝時点での情報を書きますね。紹介文と記事のリンクを貼りますので、詳細は記事のほうをご確認ください。
ぜんぶ紹介してみるので、めっちゃ長いです(笑)

No.1 だるまいこさん「心地よく、自分らしく、マインドフルに成功する方法」

"『インナーセンスオブワンダー®︎』は

タイ在住の仏教学者が『日本人の時間ビンボー』を終わらせるために開発した、学んでのんびり生きていくための新感覚マインドフルネスプログラムです。

伝統的な仏教心理学をベースに、現代的な感覚と日本人特有の直観的な感性に特化して知識を集約したものです。

あなたもインナーセンスオブワンダーを修得して、一緒にインストラクターとしてのんびり稼ぎながら、『インナーセンスオブワンダー®︎』を広めるお手伝いをしてくれませんか?☺️"
(こちらは最近の記事です↓)

No.2 Miwaさん「Miwaのおうちでできるボイトレ講座」

"歌いたい!ステキな声で音声配信をしたい!でもボイトレにいくのはちょっと…。というあなたに向けて、おうちでできるボイトレ体験会を開催します。
大きな声が出せない環境でも大丈夫!
顔やからだをほぐすコツをメインにお伝えします。
当日はMiwaのミニライブ付き♡
よかったらブースに遊びにきてね😆"

No.3 めるママっくすさん「カラーアドバンスセラピーと初心者メルカリ講座」

アドバンスカラーセラピーは、名刺サイズの10枚のカードを使い、癒しの先に前進することに目を向けたカラーセラピーです。今回は、実際どういう手順で行うみていただく公開セラピーを行います。メルカリ初心者講座おまけつき!

No.4 中森学さん「30分Canva講座 by 中森学」

センスが良いカバー画像ができると評判のデザインソフト「Canva」。ダウンロードせずWeb上で無料で使えるのも便利です。とは言え、パソコン初心者にはハードルが高い…と感じる方もいます。
そこで「30分で基本操作を覚える!」公開講座を開催します。

No.5 あいさん「あいオンラインカウンセリングルーム」

オンラインカウンセリングを身近に感じてもらいたい、という思いで作り上げた、店舗を持たないカウンセリングルームです。公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士で心理士歴20年の私がお悩み相談にのります!得意なのはメンタルの相談、特に、精神・発達障害者とそのケアラーの相談です。障害者の就労相談、福祉系職員のコンサルテーションも得意です。

No.6 ごとーさん「突然ですが占わせて♡」

"悩みを徹底に片っ端から潰します( ͡° ͜ʖ ͡°)

自分のマイナスな部分を、片っ端から理由を付けて奮い立たせます。死ぬほど勇気が出て、めちゃくちゃ楽しみに明日を迎えることが出来ます。

ペットの気持ちから晩御飯のおかずまで、なんでもわかりますぅ!
個人情報ゼロで良いです(^-^)話が早いネ♡"
(こちらは最近の記事です↓)

No.7 たくやさん「うそでしょ?!初月5桁収益化できたnote戦略」

note初心者の僕がたった13日で収益化に成功し、初月5桁収益化できました!それは僕のライティングやマーケティングというスキルがあるからではありません。みなさんが今からでもできることがあります。

No.8 タナカアユミさん「タナカアユミの文章相談」

これまで30人以上添削してきたタナカアユミがあなたの文章のお悩みを聞きます!ただただ、文章の悩みを話すのも良し。ほかの方に見られてもよろしければ、添削でもOKです。

No.9 改善紳士さん「note改善教室」

あなたのnoteを5分で改善♪
自分のnoteをもっと伸ばしたい、もっと知ってもらいたい。だけどどうすればいいかわからない!そんな方は、note改善教室にいらっしゃ~い♪ゆる~く雑談をしながら、今すぐできる改善アドバイスをお届けします。
(こちらは最近の記事です↓)

No.10 そいさん「そいの子育てお悩み相談」

教育相談会
子育てに関するお悩みについてざっくばらんに話のできるお店です。2500名の生徒をみてきた現役中学校教員があなたのご相談に乗ります。

No.11 江村恵子さん「私が親を見送った時の体験談」

終活の体験談・雑談会
2年で3名(親・義父母)を見送った体験談を話します。同じ経験をした方と気持ちを分かち合う場になったら嬉しいですし、まだ経験ないため今後の参考に質問したい方も大歓迎です。

No.13 Katoshinさん「あつまれ!聞き上手👂 イラストで自己紹介マップを完成させる最終回 Katoshin編」

自己紹介を聞く会
「聞き手ファーストで自己紹介を組み立てたい」「イラストでマップにしたい」「作ったらノートの固定記事にしたい」2時間で描いてみます。

No.14 たごさん「あおきえん ー山梨県南アルプス市の完熟シャインマスカットの予約販売ー」

"あおきえんは山梨県南アルプス市で家族で経営している果物農家です。主にすもも、ぶどう、柿を販売しています。

日照時間の長い山梨県南アルプス市でギリギリまで木で育てた完熟果物を朝摘みして全国に発送しています。

スーパーではぜったいに味わえない完熟の美味しさを伝えたいです。

あおきえんの完熟果物が、
一緒に暮らすご家族をはじめ、単身赴任のお父さん、
一人暮らしのお子さん、コロナで会えないご親戚やご近所さんが
笑顔になる ” きっかけ ” になれたら、嬉しく思います。

自然の味をご賞味ください"

No.15 「シロクマ団長のほっと一息 休憩所🐻‍❄️」

「みなさん、心の健康は守れていますか?」

普段、仕事のストレスに負けないように、
心は毎日頑張っています。

そんな頑張り屋さんの心に、
少しお休みをあげませんか? 

このブースでは、
団長と心の健康を中心に対話して、
ほっと一息つける時間を提供していきます。

頑張ったー!長かった!(笑)
いやいや、書きながら思いましたけど、やっぱり楽しみしかないですね!!
参加者としてくるのも絶対楽しいと思います!

最後にもう一度。

開催日時:8月22日(日)20:00~22:00@zoom
参加する方は、
・顔出し不要
・お店の行き来自由(一部事前予約制)
・入場無料(一部有料のお店もあります)
で、自由にお店を見て楽しむことができます!

参加したいなと思ったら、こちらの事前登録リンクから登録をお願いします。姓名の欄はnoteやSNSで使う名前でOKです。


みなさんのご参加お待ちしています!!

もし記事を気に入っていただけたらサポートいただけると嬉しいです。 サポートいただいたら、子どもと一緒にお菓子買いにいきます(*'ω'*)