見出し画像

有料記事になるには○○な○○が大事というのを知りました。

こんばんは、やえがしです。

今日上司にnote読んだよと言われて
どぎまぎしてしまいました(笑)
読まれて困ることを書いているわけでは
ないですが、リアルに知っている人に
読んだと言われるとなんかどきどきします。

今日はないとさんの有料記事を買った話です。
記事はこちら。

こういう記事を書くよーと
あちこちで宣伝されていたので
気になって購入しました。

私もnoteで日記というかつぶやきというか
そういうことばかり書いているので
何か参考になればと思ったのです。

そしたらないとさん、
「ぜひアウトプットしてください!」
という記事も書かれていたので
私も書いてみることにしました。

ある方法については書けませんが、
なるほどな~~と思いました。

やはり○○な○○じゃないとだめなんだなと
思いましたけど、そういうことなら
私にも何かできるかもしれないなと
思えるような内容でした。

ないとさんにいわれると説得力もあります。
現に、この記事もめちゃめちゃ売れているみたいです。

ちょっとしたコツなんだけど
なかなか気づきにくいなと思います。

私の何が○○な○○なのかは
考えてみないといけないですが
今後有料記事を書くときの
参考にしようと思いました。

あと、まじめさんのこの記事も
有料記事書くときに参考になるなと
思ったので、こちらもシェアします。

みんなすごいなぁ。
私ももう少し実のあるnote書かないと(笑)

以上、おすすめ記事の紹介でした。
読んでいただきありがとうございました。



もし記事を気に入っていただけたらサポートいただけると嬉しいです。 サポートいただいたら、子どもと一緒にお菓子買いにいきます(*'ω'*)