マガジンのカバー画像

好きな記事・本など紹介

18
ほかの皆さんの素敵な記事や本などの紹介記事をまとめました
運営しているクリエイター

#ないと倶楽部

サークルのzoom交流会に参加しました

こんばんは、やえがしです。 今日は子どもを迎えに行くとき、雨に降られてしまい レインコート着ていなかったので ぬれねずみでした。 なかなか予想が難しい天気ですね。 土曜日は、参加しているサークル「ないと倶楽部」の 初めてのzoom交流会でした。 ないと倶楽部とは、ないとさんが運営されている サークルのことです。 ないとさんは、Kindle出版したりnoteのコンサルしたり ご活躍のnoterさんです。 月100円ですが、ないとさんが100円サポートしてくれるので 実質

有料記事になるには○○な○○が大事というのを知りました。

こんばんは、やえがしです。 今日上司にnote読んだよと言われて どぎまぎしてしまいました(笑) 読まれて困ることを書いているわけでは ないですが、リアルに知っている人に 読んだと言われるとなんかどきどきします。 今日はないとさんの有料記事を買った話です。 記事はこちら。 こういう記事を書くよーと あちこちで宣伝されていたので 気になって購入しました。 私もnoteで日記というかつぶやきというか そういうことばかり書いているので 何か参考になればと思ったのです。 そ

ないとさんの無料コンサルを受けた話

こんにちは、やえがしです。 久々の記事の投稿(笑)この前のメモに書いた通り、 ないと倶楽部の話を書こうと思います。 ないと俱楽部とは、ないとさんが運営するサークルです。 5月のGWあたりに参加してみました。 ないと俱楽部は100円で参加できますが ないとさんが毎月100円で1記事を サポートしてくれるので実質無料です♪ 無料で記事をオススメしてくれて いろいろnote初心者に教えてくれたり サークルメンバー同士で記事を読みあって スキしたりゆるやかに交流しています。