マガジンのカバー画像

広報note勉強会関連

7
やえがしの主催する「広報note勉強会」関連のマガジンです。記事執筆を頑張る広報さんを応援しています!
運営しているクリエイター

#アドベントカレンダー

広報note勉強会、1年間やってみて〜得られた成果や効果とは?〜

何度目かのやえがしです。 思いつきで始めたアドベントカレンダーも今日が最後の記事になりました。 ということで。今年を振り返ってみた企画のラストは、この広報note勉強会を1年間やってみた振り返りをしていきたいと思います。 そもそも広報note勉強会って?広報note勉強会とは、X(旧Twitter)のコミュニティ機能を使ってやえがしが運用しているコミュニティです。(こちらです) オウンドメディアやnoteなどを運用している広報さん、個人でnoteとか書いてみたいけどどう始

【広報note勉強会レポ】イチオシの記事を教えてもらいました!〜頑張った記事シェア会〜

皆さんこんにちは、やえがしです。 広報note勉強会で今年実施した、「記事を書いている人が教える頑張ったイチオシ記事のシェア会」のレポート記事を今回は書いていきたいと思います! この記事は広報note勉強会主催の今年を振り返ってみたアドベントカレンダーの12月4日の記事です。 頑張った記事シェア会とは?もともとシェア会をやる前に、年末に記事のネタだし会をしていて、そのネタなどをもとに書いた記事をみんなでシェアしよう!褒め合おう!というのがこの記事シェア会の目的でした。

思いつきでアドベントカレンダーを作ってみた

お久しぶりです、やえがしです。 いろんなことがあった2023年も、もうすぐ終わっちゃいますよ!(衝撃) 「来年はアドベントカレンダーに記事書いてみたいな」 と去年ぼんやり思っていたんです。そういえば。 でも、他のカレンダーに参加するのはなんか恐れ多い。。 なら、作っちゃえ!w ということで、カレンダー作りました。 簡単に作れるし、リンクをぺたっとするだけで良いんですね!めちゃ便利! 一応、2023振り返りとしてますが、別に違うテーマでもいいし、そもそも人生振り返って