マガジンのカバー画像

紹介いただいた記事

66
私の記事を紹介いただいたときに保存するマガジンです。とてもとても感謝しています!ありがとうございます!
運営しているクリエイター

#エッセイ

卒業できない~noteマルシェに浸れない~1本の電話~

昨夜は【noteマルシェ】に参加させて頂いた。 たくさんの出店者の方の中から、 私が参加させて頂いたのは、4つのブース。 ★以前から楽しみにしていた、タナカアユミさんの文章添削★ ※感激の内容なので、後日、気合を入れて記事書きます! ♡恵子さんのブースで心のクリーニング♡ ※まさかのZOOM中に泣いてしまった、恵子さんのお部屋。 ▲やえがしさんのブースでお勉強▲ ※やえがしさんのインタビューを受けた時から 「絶対行くぞ~」と楽しみにしていたブース!! ◎み

やえがしさんのインタビュー体験🌈

7月30日、21時から、 やえがしさんのインタビューを 受けてきました~🌈 「あなたのお話聞かせて下さい」&「紹介記事書きます」 えぇ~っ! 話聴いてもらって、 そのうえ、紹介記事も書いてくれるの?( ゚Д゚) しかも!!! 無料!!! そんなの、体験しなきゃ、絶対、絶対、損じゃん!! ってことで、インタビューを受けてきたので、 感想を~ まず、ZOOMに登場してくれた、 可愛いお子様💕 「ママがいい~っ💕」って感じで、 やえがしさんに ひっつ

noteマルシェ~やえがしさんの場合~

おはようございます。 本日も朝投稿です。 月初めは激務!なので、 だいたい、 毎日残業、 プラス、公休は週に1回。 10日~2週間で2日休めるかな~。 そんな感じなので、 帰宅しても、クタクタで、 記事を書く余裕がないかな、と思い、 今、書いています。 今日は、やえがしさんのご紹介記事✨✨ まずは、やえがしさんって、こんな方💛 👇 やえがしさんは、今、大注目の!!! noteマルシェに出店されます💛 noteマルシェについては、こちらを見てね💛 

7月の振り返り~終わりよければすべて良し!!!~

6月30日、ないとさんのZOOM無料コンサルを受ける。 今のまま(中途半端)ではダメなことに気付く。 収益化(に向けて努力すること)は 自分には、全く向いていないと思い 楽しむことを、全力でやってみようと思う。 ※みんな大好き💛ないとさんの記事はこちらからどうぞ💛 👇 まずは、とにかく! 自分がnoteの町を楽しむ! その結果✨✨✨ じゃじゃーん✨✨✨ 6月の全体ビュー : 3402 6月のコメント : 120 6月のスキ : 614 に対して、

ないとくらぶのすすめ

noteを楽しんでいる皆さま、 黄色いアイコンのないとさんと、 ないと倶楽部のことは、 もちろん✨知っていますよね~✨ 本日、忙しい中、時間を作って頂き、 1時間の無料コンサルを受けさせて頂きました~ 今までも、この、ないとさんの無料コンサルを 受けた方の記事は、いくつか紹介されていると 思います。 ( 👇 こちらの記事も、ぜひご覧ください!) 私は・・・ コンサルの 終了時間が近くなったころから、 ・noteを辞めるか ・noteを継続するか

感謝★ありがとうございます♪

なんかここ数日バタバタしており、つぶやきを更新していたのみですが いろいろと日々感謝することがあり、記事にしました。 ■紹介していただきました♪インタビュー関連で紹介していただきました♪ やえがしさん、引き続きありがとう♪ 今のインタビュー祭りがひと段落したら、またお願いしたいなー♪ 気づかなかったけどレオンさんにも紹介していただきました。 インタビュー受けられたんだなー読むの楽しみだなぁ。 レオンさんの、体づくりの記事は「あとで読む」マガジンにため込んでめちゃ愛読してま

やえがしさんにインタビューしてもらうの巻 note92日目

こんにちは!みっちゅんあらため「みっつ」です。 名前と顔だけでも覚えて帰ってくださいね♪ 顔は出してへんけどな(°▽°)! 自己紹介記事書けへん・・・と悩む私に声をかけてくださった やえがしさんにインタビューしていただきました。 インタビューの感想はまた別記事にかくとして・・・ やえがしさんがまとめてくれたインタビュー記事をどうぞ! ■やえがしインタビュー:みっつの巻やえがし:みっつさん、今日はよろしくお願いいたします。 まずはnoteでどんな活動をされているか、簡単に

さぁ、どうしよう【これからしたいこと問題】note88日目

どうもみっちゅんです。 もみかえしで苦しんだ一日でした。 以前悩んでた名前ですが みっちゅ みつこ みっちー ミッツ・ペロリーヌ ペロリーヌ・みつこ の中で決めたいと思います。 突然まったく違う名前にするという可能性もアリ(°▽°) ■これからしたいこと問題もともと3月から毎日のルーティンを定め そのアウトプットとして書き始めたnote。 ①来月からも続けるもの:引き続き⚫︎毎日「たけまりダンス」 (無理はしない) ⚫︎最低でも週一の英語の勉強 ⚫︎毎朝お掃除 ⚫︎

【noteEXPO2021】夢!ゆめ!ユメ!YUME!

noteの中で多くの夢が語られています! もうね、多くの夢記事が多すぎて 腱鞘炎になりかけています。 #noteEXPO2021 のタグ検索が えらい事になってます。 実際はもっと記事数があると思ってます。 参加されている皆様ありがとうございます。 有志によりマガジンに追加してもらっています。 それでも300記事を超えています・・・。 タグ検索が大変だと思う方はこのマガジンをフォローしてくださいね。 もうみなさんの夢が熱すぎて、noteが沸騰していますよ♪ 企画・運営