マガジンのカバー画像

紹介いただいた記事

66
私の記事を紹介いただいたときに保存するマガジンです。とてもとても感謝しています!ありがとうございます!
運営しているクリエイター

#noteマルシェ

【noteマルシェ】Canvaデザイン&キンドル出版お悩み解決ROOM(無料)

こんばんは! キンドル出版サポーターのあゆです。 11月7日(日)20:00〜 noteマルシェに出店します。(ROOM No.6) 誰でもふらっと立ち寄って、ご参加いただけます。 キンドル出版にご興味のある方は ぜひ、No.6あゆの部屋に遊びにきてください\(^o^)/ 第1部 20:00〜21:00 ☆canva を使った表紙デザインLIVE添削会 ☆超簡単!キンドル本のイケてる表紙の作り方生LIVE中継 キンドル本のイケてる表紙デザインを Canvaを使って実

沢山の感謝を込めて✨noteマルシェありがとう💓

8月22日『noteマルシェ』盛況のうちに終わりましたぁ😃✌️ 感謝を伝えたい🎵2ヶ月も前から企画、準備をしてくださったないとさん、中森さん、 ハプニングのなか、みんなを楽しませようとしてくれたなちこちゃん、UNZANさん、 出店者の紹介という素敵なアイデアを出してくれたやえがしさん、 不安な気持ちを抱えながら、出店を決意して挑んだ私の仲間である出店者の皆さん、 私のブースを支えてくれたきよこさん、 そして来場してくださった沢山の方々。 まずはお礼を申し上げます✨

卒業できない~noteマルシェに浸れない~1本の電話~

昨夜は【noteマルシェ】に参加させて頂いた。 たくさんの出店者の方の中から、 私が参加させて頂いたのは、4つのブース。 ★以前から楽しみにしていた、タナカアユミさんの文章添削★ ※感激の内容なので、後日、気合を入れて記事書きます! ♡恵子さんのブースで心のクリーニング♡ ※まさかのZOOM中に泣いてしまった、恵子さんのお部屋。 ▲やえがしさんのブースでお勉強▲ ※やえがしさんのインタビューを受けた時から 「絶対行くぞ~」と楽しみにしていたブース!! ◎み

第一回『noteマルシェ』開催☆~私が出店することになったわけ~

秋が近づき、2021年の夏も終わろうとしています🍧 2021年は、2020年からの引き続きのウイルスにも脅かされ、その中で開かれた無観客のオリンピックもありました。 皆さんは、この夏をどのように過ごされたでしょうか?・・? さて、暗いニュースが多い中ですが、 本日20時より、 この夏のイベントの一つである 「noteマルシェ」が開催されます。 皆さん、参加のための登録はしていただけましたか? 今日は、「24時間テレビ」もありますが💦💦、 ぜひご参加くださいね💛 「

noteマルシェ!参加者側からの主張!

ついに! 8月22日 20:00〜22:00 noteマルシェ開催! 企画者の方々、そうそうたるメンバーでどれもこれも魅力的なブースばかりです。 そこで、思い切って 参加者側からの主張! どこにいけばいいですかー???(合ってますかね?どこどこまわることができますか?と言いたい) そう!みたいところがありすぎてどこに行けばいいの?です。 ちなみに個人的にですが、 私はタナカさんのブース ブースNO.08 タナカアユミの文章相談 ①事前予約 ②約30分間(前後の準

インタビューアーのやえがし先生の有料記事は、シンプルで直球なのにやさしい。

皆さん、こんにちは! UNZANです。 数あるSNSの中から、UNZANの記事を選んでいただき感謝です。 少しでも読みやすく、皆さんのプラスになることを発信する為に精進していきます! 本日は、やえがしさんの有料記事をレビューします! 今回の記事は、最初から興味がありましたが、腰を据えて読みたかったので時間を作るまで買っていませんでした。 なぜ、UNZANが今回の記事に興味を持ったか? ずばり、UNZANは経営者だからです! 経営者の皆さん、シンプルだけど、直球でやさしいや

【noteマルシェ】開催まであと3日♪

【noteマルシェ】 8月22日 20:00〜22:00 約1ヶ月前から準備してきた【noteマルシェ】の開催まであと3日となりました♪参加登録がまだの方はお早めに登録をお願いいたします。 24時間テレビの終了時刻と少し被ることだけが心配ですが、サライを聞き終わった後でも22:00までなので参加可能です♪(24時間テレビは20:54終了予定) 今週は出店者紹介ウィークとして毎日紹介させていただいております。4日目ですかね♪ あい@福祉系心理職。公認心理師、臨床心理士、

8月22日(日)noteマルシェに出店する方々のご紹介!(タイムスケジュール別)

今日は、22日に行われるnoteマルシェ出店者(出展者)を紹介します❗ 今回の紹介の仕方は、最新の告知記事による タイムスケジュールごとにしています。 時間指定がない場合は、時間指定なし(20時から22時)、でまとめました。 修正等もあるかもしれませんが、本日の情報としてお受け取りください。 (’必要に応じて後日修正します!) また告知記事がない場合は、ないとさんへの提出記事と固定記事を載せています。 このマルシェの特徴は、品物を売るのはもちろん、出展者のお話を聞い

noteマルシェ最新情報とあなたへ協力お願いします💖

👆最近noteマルシェ記事を更新した方 noteマルシェ参加人数60人に!中森さんよりnoteマルシェとは めるママっくすのnoteマルシェへの取り組み アドバンスカラーセラピーの師匠が2人います。 一人目は、開発者で代表の「荒岡真由美先生」 1nd、2st、子供用アドバンスカラーセラピーは、荒岡先生にご指導いただきました。 2人目は、年上の友達の「まちこティーチャー」です。 まちこティーチャーとは、家が近く、12日に、アドバンスカラーセラピーがきちんとできてるか、ど

やえがしさんとのstand.fmのコラボは、ドイツにびっくり(笑)

皆さん、こんにちは! UNZANです。 数あるSNSの中から、UNZANの記事を選んでいただき感謝です。 少しでも読みやすく、皆さんのプラスになることを発信する為に精進していきます! 本日は、やえがしさんとのstand.fmでのコラボについてです。 詳しくは、やえがしさんのnoteで紹介されていますので、ぜひお読みください! <今回のコラボのきっかけ>そろそろ「まだらボケ」が入ってきているUNZANですので、そもそも何でコラボをすることになったか本当に覚えていません(笑)

stand.fm活動について

スタエフは、3月より配信を開始しました。 最初は、まじめに、配信してたんです。 今は、息子(中3)と娘(小1)とライブが多めになっています。 子どもが出演してくれると、リスナーさんが増えます。 スタエフでお会いした際は「めるママ」と呼んでください。 👇スタエフを始めるきっかけでお話ししたかったことをまとめました。 子供は、親と名前を選んで生まれてきます。 親御さんは、子供に選ばれたので、自信 を持ってくださいね。 たとえ問題が起きても、私も子供も課題を決めて生まれきたの

10分で作るスパイスカレー実演@noteマルシェ いたします★

今年の夏はお祭り行きました? 中止になった( ;∀;)、出歩きにくい( ;∀;)・・・ そんなあなたに朗報です! \オンライン夏祭り開催/ noteマルシェでカレーの屋台出すよ! note研究家ないとさんのサークル「ないと倶楽部」主催で noteマルシェが開催されます🎵 noteマルシェ開催日 8月22日 20:00〜22:00 みっつのカレー実演 21:40-21:55 やえがしさんのお部屋にてやえがしさんと対談 21:00~21:30 ワタクシ【みっつ】はこち

noteマルシェ「アドバンスカラーセラピー」出店します。第2弾

8月22日(土曜)夜8時から10時まで、Zoomで「noteマルシェ」が初開催されます。noteマルシェとは、ないと倶楽部(サークル)やkindle出版で有名な「ないとさん」とプロのWebライター「中森学さん」が代表になって、行われるZoom上の市場です。 参加方法noteをやっている方でなくても(誰でも)事前エントリーを行えば、参加できます。 私は、はてなブログ仲間とスタエフ仲間にも告知していきます。 下のページで申込をお願いしています。 ( 申込無料、入場無料 )

祝・noteマルシェ開催💕参加方法について大事なお知らせをする話

みてくれてありがとう! 実は私、noteマルシェで『おうちでできちゃうボイトレ講座&ミニライブ』をするんだ😆 実は先日、出店者の方向けの説明会があってね。 参加方法について大事なことを教えてもらったんだ。 だから、これからお知らせをするね。 noteマルシェ参加方法のご案内マルシェに参加してくださる方は、お客さんを含め全員事前申込が必要になるんだ。 事前申込用のページがあるので、少しでも気になる方は、よかったら登録してくれるとめちゃめちゃ嬉しいっす。 ☆参加申込用の