見出し画像

【ポケモンSV】対戦で使われる用語・略称まとめ【木下のポケモン講座14】

あけましておめでとうございます。木下です。新年ということでこれからポケモン対戦をする方に向けて対戦で使われる用語をまとめました。


能力値

能力値は種族値・個体値・努力値(基礎ポイント)の三値がある。
種族値はポケモンごとに決まっていて、個体値は個体ごとに決まっている。努力値はプレイヤーが振る要素。
詳しくはググれば出てきます。

H:HP A:攻撃 B:防御 C:特攻 D:特防 S:素早さ
順番も上のような順番で表記されることが多い
表記
種族値 91-134-95-100-100-80のように表記
努力値 H244 A252 B4 D4 S4のように表記

実数値+努力値 197(244)-204(252+)-116(4)-x-121(4)-101(4)のように表記
この書き方はカッコ内が努力値になり、+は性格補正のかかるステータス、xは使わないステータス(物理アタッカーのCなど)性格による上昇補正を赤字、下降補正を青字で書く場合もある。

ポケモンの略称

・パオ
パオジアン
・ハバカミ/カミ
ハバタクカミ
・ウーラ/ラオス
ウーラオス
・ラッシャ
ヘイラッシャ
・ランド
ランドロス
・ドヒド
ドヒドイデ
・ツツミ
テツノツツミ
・ツキ
トドロクツキ
・カバ
カバルドン
・ガブ
ガブリアス
・塩、キョジ(オ)
キョジオーン

※挙げだすとキリがありません。

持ち物の略称

・鉢巻/眼鏡/スカーフ
こだわりハチマキ、こだわりメガネ、こだわりスカーフ
・珠
いのちのたま
・タスキ/襷
きあいのタスキ
・ゴツメ
ゴツゴツメット
・オボン
オボンのみ
・チョッキ
とつげきチョッキ
・混乱実(最近はピンチベリーとも)
HP1/4で発動する木の実の総称
・ヘドロ
くろいヘドロ
・メンハ
メンタルハーブ

技の略称

・ドロポン
ハイドロポンプ
※イドンプ、ハイポンといった異教徒もいる
・トリル
トリックルーム
・ステロ
ステルスロック
・つぶて/礫
こおりのつぶて
・不意
ふいうち
・壁、両壁
リフレクター、ひかりのかべ
・アイへ
アイアンヘッド
・アンコ
アンコール
・雪崩
いわなだれ
・エッジ
ストーンエッジ
・欠伸
あくび

対戦用語

・居座り
交代せずにそのまま戦うこと、また積み技・回復技などで交代せずに粘るポケモンの型。
・後投げ
ターンを消費して交代する。当然相手の行動を許すリスクが伴う。後述の「死に出し」ではない交代。
・死に出し
こちらのポケモンが倒された後に次のポケモンを出すこと。
相手の行動(またはスリップダメージ)で死ぬ→こちらが新しいポケモンを出す→続行となり、ターンを消費しない
・○○パ
○○をテーマとしたパーティ
例:天候パ(晴れパなど)、トリルパ
・構築、パーティ
対戦時に使う6匹の組み合わせ
・重い、刺さる
あるポケモンに構築単位で弱いこと
・害悪
相手を嫌がらせるような行為やポケモンの型。オニゴーリやキノガッサが有名。
・確定数
特定の技を何回当てれば相手が死ぬか(確定2発のようにつかう)
・確〇、乱〇
確定〇発、乱数○発。乱数には相手を落とせる%率も書かれることが多い。
・一貫、一貫性
自分の特定のポケモンが相手の多くのポケモンに有利だったり、対戦が始まってからは特定の技で相手を一掃できること。(○○{ポケモンや技名}の一貫、のように使う)
・通す
特定のポケモンで相手を倒せるように削ること。(ステロで削ってから○○を通す、など)
・スイーパー
HPの削れた相手を終盤に先制技や高いSで倒していけるポケモン
(ハッサム、ハバタクカミ、パオジアン、カイリューなど)
・一致、一致技
技タイプとポケモンのタイプが一致していること。技威力が1.5倍になる。
・上、上から
相手より素早さの高いポケモンで先に行動すること(対義語は「下」)
・〇振り
H振り、C振りなど努力値の振り方。A252など数値を出す場合も
・最速、準速、最遅
準速は個体値最高のS252振り、最速はそこに性格補正をかけたもの(そのポケモンが持ち物なしで出せる最高の素早さという意味合い)最遅はS個体値0の無振り&性格による下降補正(トリックルームなどで使われる)
・撃ち逃げ
高威力の技を撃ってから交代する。りゅうせいぐんなどのデメリットを踏み倒せる。
・型
ポケモンをどのように育成するか(=育成論)
・サイクル
相手のポケモンに有利なポケモンを繰り出し続けること。
・再生技/高速再生
HP1/2を回復する技
・重火力
素早さが遅いが火力と耐久に優れたポケモン。
・先制技
素早さを無視し相手より先に攻撃できる技。でんこうせっか<しんそくのように優先度がものによって違う。同じ優先度なら素早さ順に動く。
・初手
対戦で最初に出すポケモン。対応力が求められる。
・テラス
テラスタル。〇テラスのようにテラスタイプを示すのにも使われる。
・起点作成
ステルスロックや両壁で後続のポケモンが動きやすいようにしたり、サイクルを優位に進めるための技やポケモン。レギュFではラグラージが代表的。
・厨ポケ
性能が強力なポケモン。中坊でもこれを使えば勝てるという例えから。
・積み技
能力を上げる技(つるぎのまい、りゅうのまいなど)
・定数ダメージ
毒やステルスロックなどの特定の割合だけHPを削るスリップダメージのこと。
・受け
耐久の高い受けポケモン。物理受け、特殊受け、両受けがいる。
また、○○受けなど特定のポケモンやタイプを受けるのにも使われる。
・テンプレ
そのポケモンのメジャーな型。
・補助技
変化技(対義語:攻撃技)

構築の種類

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?