見出し画像

第3回ドリオデッキ調整イベントの開催内容

こんにちは楽ドリ主催のヤードです。

今回は6/22に開催したドリオデッキ調整イベントの様子をまとめていきたいと思います。

今回のイベントの参加者は7人で、まだショップ大会には参加したことがない初心者の方にもご参加いただきました!

今回のイベントの満足度アンケートの結果は5段階評価で
なんと初のオール5をいただきました!
すごく嬉しいです。ありがとうございます。

イベントの様子
私が開催するイベントではいきなりドリオをする流れではありません。
初めに参加者同士で打ち解けやすいように簡単なボードゲームを使います。
その時に私が好きで活用しているのが
ボブジテンというゲームになります!

ボブジテン

こちらのゲームでは裏面に数字の書かれたカードがあり表には数字の脇に全てカタカナ語が書かれています。
内容はいたって簡単で裏面に書かれている数字のお題を他の人にカタカナ英語を使わずに説明し当ててもらうゲームです。
このゲームから始める理由は、一人一人がお題を読み上げて当ててもらうので、他の参加者がどんな人なのか何となく理解することが出来る。緊張感を少しでも和らげることが出来るといった感じでこのゲームを採用しています。

このゲームの後は簡単な自己紹介を参加者でしていよいよドリオ開始です!
なので私の主催するイベントではひたすらドリオをしたいという人には向いていないかもしれません。ですが会話がしやすい、あそこに行けば初めましての人ともとっかかりが作れて会話がしやすい、そんな環境を目指しています。

イベント時の様子

今回は、カードゲームも子供の時くらいに遊んだくらいですねという初心者の方も参加していましたが他の参加者から丁寧にやり方など教えてもらい安心してゲームが出来たそうです。
ショップ大会に参加する前にこのようなイベントでドリオに慣れていけるのは良いですねとも言っていただいたのは嬉しかったです。
改めてこのイベントが初心者の方にとって安心して参加しやすい企画になっているなと実感しました。

次回のイベントは6/30(日)のドリオの新弾発売翌日になります。

こちらのイベントでは今まで開催時間を3時間としていたところを4時間に延ばして開催しているのでより多くの人と交流できるようにしています。
このイベントも途中参加途中退出OKですので参加はお気軽にお待ちしてます。

最後に
毎回イベントを通して私も初めましての方とお会いするのですが、このイベントに参加される方は丁寧な対応をしてくれる方が多くて助かります。
参加者同士での会話も比較的自然に起きているので初参加の人にもお勧めできるイベントだと感じました。
これからも多くの参加者に参加していただけると嬉しいなと思っています。

この記事を読んでもらって興味を持ってもらった方や面白かったと思ってもらった方は♡ボタンを押してください。励みになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?