wordpressのカスタムフィールドを使ってデータを取得し表示させる

WordPress には、投稿者が投稿にカスタムフィールドを追加できる機能があります。この任意の情報はメタデータと呼ばれており、たとえば以下のような情報を含めることができます。

カスタムフィールドを作成する

投稿記事を作成しカスタムフィールド機能を使い、項目名と項目内容を設定、記事のIDを確認する。
デフォルトではカスタムフィールドは非表示になっているので、まずは設定→パネルで、「カスタムフィールド」をonにする。


カスタムフィールドをphpファイルに表示させる

呼び出したい箇所に「the_meta()」を使って呼び出します。

例:(投稿記事ID9、項目名'age'の場合)

<?php echo get_post_meta(9,'age',true) ?>


参考記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?