アトピーと楽しく向き合う②お水

アトピーが再発してから、水との向き合いかたも考え直した。
主にお風呂と飲み水。

お風呂の水
アトピーによって、お風呂に入るのが怖くなった。というのも、お風呂にはいるとそれはもう、絶叫したくなるような痛みが体を襲うから。

ただ、実家でお風呂に入るときはいつも何の痛みも感じなかった。何でだろう?と思ったら、原因は「塩素」だった……!!!!実家は、私の知らぬ間にすべてのお水が塩素を抜いているものだったからだ。
(気付くのが遅すぎた。笑)

そこで家の中のキッチン部分とお風呂の水道全て塩素を抜く装置を設置した。

(お風呂の塩素抜くシャワーは、アトピー協会推薦のこれを使っています。)
http://amzn.asia/d/30CJwWP

すると、今までイターーーーッ!!!!となっていたのが、イタタタ、くらいまでになった。
アトピー体質の人はあまり汗をかかないものの、やはり体が不潔では治りようもないので、この塩素がなくなってからは、かなりQOLが向上した。✨

飲み水
お風呂だけではなく、飲み水の量もとっても大切。
人間毎日二リットルくらいの水を飲まないといけないというけれど、新陳代謝がものすごく悪いアトピーっ子はもっとそれが必須。

かわいいポットを買い、毎日2リットルを目標に飲むようにしている。
スムージーとお水とで、お通じもよくなるし、汗もかきやすくなる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?