見出し画像

体調不良で死にそう

左半身が痺れている。ガチで。
最初は3年前、ちょうどコロナが流行り出した頃の2020年春。
どっちが先だったかは忘れたけど、高熱が出てそのまま熱が下がらない一ヶ月間を耐え忍んだ後くらいから左脚が痺れ始めた。
左脚といっても左脚の末端、それも小指側だけ。それも食後に痛む。
痺れが続くという状況自体が初めてだったので、糖尿病の疑いをかけて血液検査を受けたり整形外科を受診したものの異常は見つからず。
唯一、今でも本当に罹患しているか定かではない慢性上咽頭炎の診断が下ったのもこの頃だった。
上咽頭は自律神経に影響を与えやすい部位であることから、異常をきたした自律神経の影響で痺れが発生している可能性もあるという医師からのアドバイスや、左脚が痺れ出してからしばらく経って痺れている状態に慣れてしまっていたこともあり、あまり気にせず生活を続けることにした。
当時は喫煙者だったので、上咽頭炎の違和感を感じながら構わずタバコを吸っていたし、丁度エンジニアへの転職に成功してお金も以前より入るようになったため飲み屋で酒を飲んだりと不摂生も継続していた。

そして2023年6月現在、死にそうになっている。
まず痺れが尋常ではない。
痺れが始まった当時は左脚の小指側末端だけであった症状は左脚のふくらはぎにまで広がり、しかもふくらはぎに関しては痺れというよりかは筋肉痛に近い痛みと力の入れにくさがある。
次に左腹部の痛み。確か今年から始まったように思うが、食後に身体全面のアバラからみぞおちにかけて痛む。それに痛みだけでなく、以前に比べて食後の眠気が尋常ではなくなってきているのも恐ろしい。
さらに身体の上部に注目すると首まわりである。これはどちらかと言うと痺れというよりも「左首付け根の違和感」であるが、マッサージや最近通い始めた鍼治療の影響で悪化して発生しているのではないかとみている。
時折左の首筋に「ピキッ!」っと電気が走るような痛みを感じるのが怖い。
そういえば昔からタバコを吸いすぎると左の首筋が攣るような感覚を感じていたのを思い出す。

肺が悪いのだろうか?それとも喉?それとも消化器?
いま現在、複数症状が出ており医者になんと説明して良いかもわからなくなってきているし、何だか調べてもらうための時間も勿体無い気がしてしまう。家でゲームもしたいし。
ただしまあそんなことを言っていられる状況でもそろそろなくなってきているのを感じる。
若干生命の危機感も感じている。若干ではないな、割とマジだな。
そのためにはまず検査。ああ火曜日の検査にはしっかり挑もう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?