見出し画像

キリスト教概論Ⅰを勝手にレビューしてみた

青山学院大学の新入生のみなさん、入学おめでとうございます。

それ以外の方も、開いてくださってありがとうございます。

初めてnote投稿にチャレンジします。

今回は、

青山学院大学1年生の必修科目・キリスト教概論について勝手にレビューしてみました。


ゆるい気持ちで書いたので、新入生の方など、何かの参考になれば嬉しいです。



★キリスト教概論Ⅰ とは

この科目、名前見つけて気になったと思います。なんだこの科目。

しかし、どの学部に入ったとしても、青山学院大学の1年生はキリスト教概論は必修科目です。逃げられないし、単位落としたら再履修です。ひええ。


実際、どんな授業なの?

キリスト教概論の講義では、キリスト教がどんな思想で成り立っているのかをちゃんと学問的に学びます。

例えば、僕のクラスでは、聖書の創世記や、福音書の特徴などを習いました。

しかし、担当する先生によって、内容は様々です。なんと授業中にバイオリンを弾いてくれる先生がいるという話も聞きました。いいなあ。


じゃあ、

なんで必修なの?この科目?

と思うかもしれませんが、

青山学院大学は、キリスト教の考え方のもとにできた学校なので、どうやら青山学院に入学したらキリスト教の考え方を知ることが大事らしいのです。知らんけど。


ここまできても、やっぱり、

「いやこの科目必要なの?

自分はクリスチャンになる予定ないんだけどこの科目意味あるの?」


という人がいるかもしれません。ですが、残念ながら、おそらくその疑問は解消されないまま授業が終わって単位がきます。(※個人の見解です)

なので、自分はクリスチャンじゃないんだけど単位取れるかな・・・と不安に感じた人もいると思いますが、その点は心配いりません。ちゃんと出席して聴いていれば単位は取れます。



★キリスト教概論 の攻略ポイント

折角なのでどこか参考になればと思って書いてみました


ちゃんと出席する

2019年度まで、多くのキリスト教概論は出席してコメントペーパーを書いて評価に加えていくスタイルでした。そのため、オンライン講義になっても、出席が重視される点は変わらない、と今のところみています。

特に1限に組まれたひと!つらいと思うけど頑張れ~~(自分も1限でした)


しっかり者の友達を見つけて頼る、または自分でちゃんと授業を聴く

受験は団体戦です。という言葉が正しいかどうかは知らんけど、キリスト教概論は団体戦です

もしも友達がしっかり聴いていれば、その子にちゃっかり教えてもらいましょう。きっと単位がきます。ありがとう友達。


ところが、その一方で、ぼっちの自覚があるそこのあなた

あなたは、自分でちゃんと聴くしかありません


ちなみに、僕はどっちのタイプかというと、テスト前に頼る友達が いr・・・いないタイプでした。

でも、授業中ちゃんとノート取って聴いてたら最高評価(AA)がきました。(僕はクリスチャンではないので、事前知識はゼロでした)

ちゃんと聴いていれば、良い評価が来ると思うので頑張ってください。


礼拝レポートを提出する

これは担当する先生によって枚数やレポートの分量が違うので指示を聞いてください。2019年度までは、大学のチャペルなどで行われている礼拝を聴きに行って、礼拝に参加した報告(感想文)を提出する、というものでした。

さて、今年はこの礼拝出席レポートの対応がどうなるのか・・・。対応が気になりますね。

オンラインで礼拝の映像を観て出席レポート書くんですかね?だとしたら面白そうですね。・・・知らんけど。

おわりに


読んでくださった方、ありがとうございます。

質問あれば、DM や Twitterの質問箱 などで受け付けます。

また更新したときは、読んでみてくださいね

いいね押してくださいお願いします


このお金は音楽関係にまわすので、まわりまわって音楽業界のひとが喜びます。