マガジンのカバー画像

キューポッシュほむらさんと始めてみる PICマイコン

8
本作で爆弾を自作するほむらさんなら、電子工作のイメージにも合うだろうと、PICマイコンとキューポッシュと絡めてみました。
運営しているクリエイター

2015年6月の記事一覧

【第3話】PICマイコンの基本回路

【第3話】PICマイコンの基本回路

「また大事な事を言い忘れてたわ。」

「さっき見せたPICマイコンだけど。幾つも機種があるわ。見た目の違いは長さやピンの数ね。」

「大事なのはピンの数。ピンの数が回路設計を決めるわ。」

「どういうものを作るか。その回路設計によって必要なピン数が決まるわ。ピン数が決まれば、必要な機能があるマイコンを選ぶの。同じピン数のマイコンならどれでも言いわけではないわ。」

「でも難しく考えなくていいわ。回

もっとみる
【第4話】7セグ点灯の回路をつくる

【第4話】7セグ点灯の回路をつくる

(ごそごそ…ほむほむ…)
(まどかを起こさないように…)

「基本回路について説明したけれど、大事な部分が抜けてたわ。」

「ブレッドボードに組んだところは見せたけれど、どの部品をどう組むかまでは話していなかったわ。ごめんなさい(ファサ)」

「これが前回見せた基本回路ね。これに今回は新たに部品を加えた回路をつくるわ。」

「これよ。7セグを1桁点灯させる回路をつくってみましょう。」

「PICマ

もっとみる
【第5話】電源の準備

【第5話】電源の準備



「前回見せたブレッドボードでの組立図よ。図の左上と左下にピンクと青の矢印があるのが確認出来るかしら?」

「ブレッドボードに流す電源よ。電源が無ければPICマイコンはただの部品だわ。コンセントみたいに挿してすぐ使えるならいいのだけど、少し準備が必要になるわ。」

「でも難しい作業ではないわ。半田づけも必要ないし、5分程で終わるわ。」

「まず必要になるのが、電源アダプターね。普段使っているコン

もっとみる
【第6話】ライターとコンパイラ(XC8)の準備

【第6話】ライターとコンパイラ(XC8)の準備

「たばこを吸うわけじゃないわ。」
「そのライターで燃やすのは簡単よ。」

「冗談はあまり得意ではないわ…」

(ほむらさんは怒らせると串刺しにされそうです…)

「コリャ、極楽ですなぁ〜」

「さやかちゃんのベッドにしちゃいますからね〜…」

「わお!びっくりした!ほむらじゃん!」

「びっくりしたのはこっちよ。美樹さやか。貴方もほとほと変わった人ね。」

「こんなところに丁度いいベッドがあったか

もっとみる