マガジンのカバー画像

1分読書メモ

54
1分間で読める読書メモ
運営しているクリエイター

#グレッグ・マキューン

1分読書メモ:エフォートレス思考

エッセンシャル思考の続編。 エッセンシャル思考が「何をやるか」であるのに対し、エフォートレス思考とは「どのようにやるか」を考えるための思考法のこと。 前著のヒットを受け、仕事の依頼が激増した著者自身が「エッセンシャル思考」を駆使して「何をするか」を厳密に取捨選択したにも関わらず、重要なことが多すぎて首が回らなくなったことから「エッセンシャル思考だけでは足りない」ということに気付き書き下ろしたとのこと。 サブタイトルの通り、努力を最小化して成果を最大化するために、目の前の

1分読書メモ:エッセンシャル思考

チームの方針を考えていた際出会った本。 最少の時間で成果を最大にするための思考法がまとめられている。(=エッセンシャル思考) 非エッセンシャル思考の人はどう考え、エッセンシャル思考の人はどう考えるかという対比で論述してくれるので分かりやすい。 例えば以下の感じ ■トレードオフ ・非エッセンシャル思考:「両方できるさ!と短絡的に捉え、どうすれば全部できるかを考える」 ・エッセンシャル思考:「何を取り、何を捨てるかを考え、何に全力を注ぐかを決める」 また、冒頭に出てく