お仕事2年生

気がついたら2023年9月。

社会人になって、2回目の9月。

去年の自分を振り返ると、想像もつかないぐらい職場に、業務に、社会人に、適応している。(私見です)

社会人としての装いをして、3ヶ月で履き潰すパンプスを履いて(歩き方が悪いので)、パソコンを開ける。

大学の時どうしても授業に行けなくなってずっと家に閉じこもっていた自分からすると大変頑張っていますよね。

大学生としての自分はあまりにもちっぽけな存在で、私が授業にいてもいなくても世界は何も変わらなかった。

今は自分だけに課せられた担当の業務があって、社会人として達成すべき目標が半年ごとにあって、それに向かって毎日起きている。

大学の時は自分が生きる意味を見失っていた時もあったけれど(厨二病でした😉)

今は仕事のために生きようと思える。

生きるために仕事している という考えも勿論あるけれど、私にとっては1人の人間として生きる意味を与えてくれるのが仕事なんですね。

さて、そんな私ですが転職を検討しています。
同じ業界ですが、より現場に近い仕事をしてみたくなっています。

資格が必要な仕事なので時期や貯金と相談ですが、今まで目標を叶え続けてきた自分にはそのための努力をすることができると思っています。

自分に誇りを持って、23歳、チャレンジします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?