見出し画像

間接的に否定する

「あの飯屋はまずい。1000円の価値はない。むしろ、1000円もらったって行きたくない!」

そんな直接的な否定をする場面は多くないかもしれない。けれど、私たちは日常的に否定しまくっているように見える。間接的にではあるが。

何かを選ぶということは、何かを選ばないということである。選ばなかった何かについて、いちいち説明を付け加えることはめずらしい。

たとえば、持ち家一軒家を大絶賛するとしよう。

「持ち家は土地が資産になるし、自由な家づくりができるし、管理費・修繕積立金もない!!」などと言っていると、否定する気はなくとも、間接的に賃貸を否定しているようにも受け取れる。「賃貸は資産にならないし、不自由だし、管理費かかるし…終わってない?」と言っているように聞こえる人も中にはいる。

本当は「賃貸は賃貸で良いところがあるよね」という価値観かもしれないのに、わざわざそれを言語化しなかったりする。言語化されなかった部分は、相手が自由に行間を読む。

ここから先は

732字
マガジンの収益は、思索のための体験の機会にあてたいと思います。ぜひご購読いただけると嬉しいです!

脳内議事録

¥1,800 / 月

認識の解像度を上げるための思索の旅の記録です。エッセイ、トーク、音楽などさまざまなかたちで頭の中を晒しています。…本音は傷つく、高くつく。

こんにちは、うえみずゆうきです。もし気に入っていただけたら、応援していただけると嬉しいです。更新のモチベーションになります。