見出し画像

質問に回答してほしい

質問者は何か隠された意図でもないかぎり、知りたいことを質問しています。知りたいから、わざわざ聞いているのです。それにもかかわらず、回答者が質問に回答していない場面がよく見受けられます。回答しないというのではなく、回答になっていないという意味です。

政治家のように、意図的に質問をはぐらかしいるのなら分からないこともありません(真摯に回答してもらいたいものですが)。しかし、一般人の大した意図もない回答になっていない回答というのが散見されることには驚いてしまいます。

他者の話を聞いていないのか、それとも国語ができないのか。理由はまだよくわかりません。

ここから先は

1,502字
マガジンの収益は、思索のための体験の機会にあてたいと思います。ぜひご購読いただけると嬉しいです!

脳内議事録

¥1,800 / 月

認識の解像度を上げるための思索の旅の記録です。エッセイ、トーク、音楽などさまざまなかたちで頭の中を晒しています。…本音は傷つく、高くつく。

こんにちは、うえみずゆうきです。もし気に入っていただけたら、応援していただけると嬉しいです。更新のモチベーションになります。