見出し画像

認識の外に世界がある、の具体的事例

先日、友人と一緒に街を歩いていると、「この店の前はカレーの匂いがするね」と言いました。私にはその匂いがよく分からない。幼い頃からひどい慢性鼻炎があり、アンモニアのような刺激臭以外の匂いが分からないのです。

嗅覚がほぼ死んでいる、いわば五感の1つを失っている私に対して「カレーの匂いがするね」と投げかけるのは、「死んだお爺さんの亡霊が見えるね」と言っているのにほとんど等しい。シックスセンス的な何かは、そう簡単に他者と共有できるものではないのです。自分の認識の外側、圧倒的外側だから。

ここから先は

681字
マガジンの収益は、思索のための体験の機会にあてたいと思います。ぜひご購読いただけると嬉しいです!

脳内議事録

¥1,800 / 月

認識の解像度を上げるための思索の旅の記録です。エッセイ、トーク、音楽などさまざまなかたちで頭の中を晒しています。…本音は傷つく、高くつく。

こんにちは、うえみずゆうきです。もし気に入っていただけたら、応援していただけると嬉しいです。更新のモチベーションになります。