見出し画像

色彩ヘルパーで個性の検証



昨日描いた絵を「色彩ヘルパー」というアプリを使って検証してみました。

「緑」や「赤」と名のついた色は特に違いを感じますね。

元の絵
わたしが描いた絵


でも、これが私の『個性』なんだから...ま、いいか😄

① 顔 いきなり出てきた「赤」が「緑」への個性変換 😆
みかん色 あざやかな黄赤→若草色 あざやかな黄緑

② 服 やっぱり「緑」は違う色に変換
ちとせ緑 暗い灰みの緑→バーントシェンナ くすんだ黄赤

③ 服のライン 青系は似た色に落ち着くみたい
瑠璃色 こい紫みの青→青紫 あざやかな青紫

④ 背景の上部分 赤なんだけど「金赤」と「黄赤」
金赤 あざやかな黄赤 → 黄赤 あざやかな黄赤

⑤ 文字と背景の下部分 「緑」とついたらやっぱり違う色に個性変換😄
中黄 明るい緑みの黄→うこん色 つよい黄


#色弱 #色盲 #色覚異常 #色弱の方と繋がりたい #色弱メガネ #色覚補助メガネ  #色弱の世界 #個性 #色彩ヘルパー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?