安田貴行〈30代からの司法試験予備試験〉

マガジン▶️司法試験逆算日記」|つぶやき▶️書籍紹介|雑記▶️Web3、DAO、マーケティン…

安田貴行〈30代からの司法試験予備試験〉

マガジン▶️司法試験逆算日記」|つぶやき▶️書籍紹介|雑記▶️Web3、DAO、マーケティングなど ■リーガルマインド実践チャンネル https://www.youtube.com/@legalmind-practice

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【30代からの司法試験・予備試験】安田貴行の仕事歴(安田式合格実践塾塾長)

2024/09/06更新。 学歴近畿大学法学部法律学科卒業、専攻は環境行政法 関西大学大学院法務研究科(既修コース)卒業 司法修習新第63期司法修習生(和歌山修習) 弁護士としての仕事司法修習終了後、奈良弁護士会にて弁護士登録。民事事件、刑事事件などを担当。刑事事件では、3件連続否認事件という運がいいのか悪いのかよくわからない経験があります(いずれも不起訴になったのでよかったです。)。 色々と仕事をしていく中で、身内の不幸があったり、裁判員裁判をやり切って燃え尽きて

    • 119日前|時にはライブも……|司法試験合格逆算日記

      119日前。 普段は動画で講義を視聴している方も、時にはライブに出てみるのもお薦めである。 その場で講師に質問できるし、何より、会場に行けば(ミーティングに接続すれば)講義が始まる。 どうしても気分が乗らないときは、環境を変えるのが良いであろう。 ぜひ試してみてほしい。

      • 118日前|書籍を読む時には質問を考える|司法試験合格逆算日記

        118日前。 書籍を読んで復習する場合、「問いを立ててから読む」のが有効である。 漫然と頭から読むのではなく、解消したい疑問を作ってから読むようにすると、情報が目に留まりやすくなる。 問いを立てるためにも、アウトプットを先行させるのが良いであろう。 詳しい方法は、今後、リーガリーズ・ブッククラブにて行う「読んでこなくてもいい読書会」にて紹介する。 この方法は、「リードフォーアクション」という読書会が採用している手法である。今後、この手法を活用して読書会を開催していく

        • 117日前|今日はお休み|司法試験合格逆算日記

          今日はこちらの日記はお休みです。 リーガリーズ・ブッククラブの準備が進んでいます。 詳細が決まったらお知らせします。

        • 固定された記事

        【30代からの司法試験・予備試験】安田貴行の仕事歴(安田式合格実践塾塾長)

        マガジン

        • 司法試験逆算日記
          114本
        • 合格体験記
          24本
        • 白紙から学び始めるWeb3・DAO
          11本
        • 非常識な合格法則|安田式合格実践塾
          1本
        • オンライン添削ガイダンス
          4本
        • 民事訴訟法|法律穴埋めトレーニング
          10本

        記事

          116日前|継続力|司法試験合格逆算日記

          116日前。 継続は力なり。 100日チャレンジ講座の受講生から、「シーズン2がほしい」という感想を複数いただいています。 毎日やるほうがやりやすいということでしょう。 ランダム学習(インターリーブ学習)の成果を最大限に確保できる100チャレ講座。あなたもチャレンジしてみませんか? ご希望の方はこちらの記事に「100チャレ」と返信ください。 ※その他の連絡手段によるお問い合わせでもOKです。 気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

          116日前|継続力|司法試験合格逆算日記

          115日前|休息も大切|司法試験合格逆算日記

          115日前。 毎週水曜日は休業日とさせていただいています。 家族で出かけて明日からの仕事に備えております。 10月はトラブルがあり、まだ取り戻さないといけないことが多いのですが、うまく乗り越えていきたいと思います。 娘がベビーカーで寝ているので、ゆっくりティータイム。 試験対策が大変だからこそ、こういう時間も設けるようにすると、次に繋がっていきます。 個別ミーティングやカウンセリングにて、スケジューリングなどの相談を受け付けております。遠慮なくおっしゃってください。

          115日前|休息も大切|司法試験合格逆算日記

          114日前|ギリギリ|司法試験合格逆算日記

          今日はギリギリでした。 危うく途絶えるところでした……。 今日は続けることだけが目的の日記です。

          114日前|ギリギリ|司法試験合格逆算日記

          113日前|過ぎたるは……|司法試験合格逆算日記

          113日前。 タイピングをしすぎたようである。 喉を使いすぎないように音声入力ではなくタイピングを重視してきたが、改めて音声入力を使うべき時が来たかもしれない。 タイピングの遅れで、いつもより1〜2日程度答案返却にお時間をいただいているが、早めに回復させたい。 この記事を読んでくださっているあなたも、「練習のしすぎ」で各部位を痛めてしまわないように気をつけてください。

          113日前|過ぎたるは……|司法試験合格逆算日記

          112日前|「第3の何か」を活用する|司法試験合格逆算日記

          112日前。 司法試験対策は孤独になりがちである。 「修行僧のような生活なんですよね」と聞かれたこともある。 孤独にやるということも大切である。 ただ、孤独なだけでもうまくいかないであろう。 現在、WEB3.0の世界がやってきて、「競争」から「共創」という流れになってきている。 司法試験対策も、共に乗り越えるという発想が有効だと感じている。この「共に」というのは、法律の知識のみではなく、他の知識も役立つというところまで広くとらえるとよいであろう。 現在、私にとって

          112日前|「第3の何か」を活用する|司法試験合格逆算日記

          111日前|勉強会やイベントを活用する|司法試験合格逆算日記

          111日前。 1人でやっていると行き詰まることがあるであろう。 そのようなときは、動画を見るのではなく、ライブ講義に参加してみるのが効果的である。 ライブだと、参加しさえすれば勉強をスタートすることができる。 行き詰まったら、時間短めのライブイベントや講義に直接参加して気分転換を図るのもよいであろう。 ここからは一つイベントの紹介である。江戸川区議会議員でもある弁護士の金井高志先生に来ていただき、「読んでこなくていい読書会」を実施する。 前半1時間で書籍を読みながら

          111日前|勉強会やイベントを活用する|司法試験合格逆算日記

          110日前|だいぶ重ねてきました|司法試験合格逆算日記

          110日前。 毎日重ねると、気づけば大きくなってくるものである。 実は、現在、マーケティングやコピーライティングの講座を受講中である。 この中で色々と気づくことがある。司法試験の答案作成でも使える発想やテクニックが多い。 アウトプットが最良のインプットであるから、早速知識の整理を行うようにし、司法試験への応用を検討中である。 皆様に還元できるように、私も日々実践を重ねていく。

          110日前|だいぶ重ねてきました|司法試験合格逆算日記

          109日目|100日チャレンジ途中経過|司法試験合格逆算日記

          109日前。 色々とありましたが、何とか継続しているこのnote。 継続するためには、「続けることを目的にする」というのが効果的であるようである。 100日連続起案チャレンジプロジェクトのチャレンジャーの方は、答案作成・提出を継続されている。 『続ける思考』という書籍の方法論を自分でも実践し、かつ、受講生の方にもチャレンジしていただいているが、みなさん「続けやすい」というようにお話しいただいている。 ぜひ『続ける思考』を読んで対策するようにしてみてほしい。

          109日目|100日チャレンジ途中経過|司法試験合格逆算日記

          108日前|考える前にやる|司法試験合格逆算日記

          108日前。 煩悩の数は108個あるとされているが、人間は、とにかく迷いやすい生き物である。 私も、色々と迷うことが多い。先日のウェビナー妨害行為後、「一体何をどうすればうまくいくのか」ということで迷いまくっていた。 10日以上、通常の業務がうまく進められず、残業続きとなり、受講生や家族にもかなり負担がかかった。 今となっては「このシンプルな対策で問題ない」ということで割り切ることができたが、どのようにすればここまでの期間を短くできたのかを考えてみる。 おそらく、「

          108日前|考える前にやる|司法試験合格逆算日記

          107日前|即興でできるかどうか|司法試験合格逆算日記

          107日前。 司法試験・予備試験では、現場で急遽対応しなければならないことがある。 基本的には即興での対応である。 即興の演奏は練習しているからこそできる。 最近、合格実践パス講義では、 その場で答案を書いていくことを行っている。 「こういうことかな」という心の声を出しながら答案を書いているので、気になる方はどうぞ。 【会社法14】株主代表訴訟、多重代表訴訟、第三者に対する責任|役員等の責任2|ゼロからわかる無料基礎講義 [※メンバーシップの方には先行公開中です

          107日前|即興でできるかどうか|司法試験合格逆算日記

          106日前|少しずつ本調子に|司法試験合格逆算日記

          106日前。 ライブ講義復活2日目。 だいぶ調子が戻ってきた。 本来の趣旨と変わってしまった逆算日記であるが、少しずつ戻していければと思うが、これはこれでありのような気もする。 トラブルもあるということ、その際、影響を最小限にする方法として何かの役に立てば幸いである。 【刑事訴訟法16】訴因変更の要否|ゼロからわかる無料基礎講義|司法試験・予備試験対策 https://youtu.be/cCfBnvXj6Hs ※メンバーシップの方に先行公開中

          106日前|少しずつ本調子に|司法試験合格逆算日記

          105日前|パソコンの使いすぎに注意|司法試験合格逆算日記

          パソコンを打ちすぎたようです。 手が動かないので今日はお休みで。

          105日前|パソコンの使いすぎに注意|司法試験合格逆算日記