見出し画像

よんごひんご日記《5.20-5.26》

20日(月)
クロップ退任。2005年からうっすらずっとファン。いつかプレシーズンに日本ツアーがある時は、ビートルズ初来日時の法被オマージュ、赤ベースで、襟の「JAL」は「LFC」にして、鎖みたいな模様は「YNWA」でそれっぽくして、背中には赤いライバーバード。これずっと妄想してるから、自分のアイデアじゃない気がしてきた。とにかくダンケ。

21日(火)
毎日投稿いまだにできないのは、「もっとうまく書けるんじゃないか」って気持ちもあるけど、「不完全なものを見られてしまう」って怖さが大きい。「人は欠点で記憶される」となにかで見聞きしたことがあって、それがずっと残ってる。出典を明らかにしようと今、検索しようとして「人は欠点で」まで入力したら「愛される」ってサジェスト出てきた。なんなの。

22日(水)
新しい情報が入らない。頭に入れる余裕がない。国内外の情勢とかちゃんと知っとかないとなぁで止まる。いろんな視点の情報を見聞きして自分の意見を持っていたいとは思う。でも新しい情報を入れる気力はない。あれだ、芸能人の不倫とかみんな好きなのは、勉強が要らないからだ。もともと自分の中にある常識とかモラルで判断出来るから。不倫好きなわけじゃなくて、勉強しなくても意見が持てる、だ。日々に余裕がないんだ。

23日(木)
正しい歩き方をしたい。とYouTubeを見てる。今の歩き方は、膝から下を投げ出すような歩き方をしている。もっとこう足の付け根、骨盤から、コンパスみたいに歩くといいそうだ。真似してみると、確かに一歩でぐんっ、ぐんっと歩けて気分がいい。骨盤を動かすことに慣れないからか、お尻をぶりんぶりんさせてる感じがして、昔みんなのうたで、お尻をふりふり歩くアヒルの歌を思い出した。お尻がプリティすぎてオオカミに噛みつかれそうになるという歌だった。ぼくもお尻ふりふりして歩いている。どこかでオオカミが舌舐めずりをしているだろう。(調べたらアヒルじゃなくてガチョウだった。チェッカーズが歌ってた。)

24日(金)
広辞苑によると、40歳は初老らしい。そうか初老か。もし小さい子供に話しかける時の一人称が「お兄さん」と「おじさん」しかなかったら、どっちで話しかければいいんだ。お兄さんは厚かましいし(柄でもねぇ)、おじさんとは言いたくない自分がいる。それでなくても、自分のことをおじさんと言えない。年齢に抗ってるワケじゃなくて。「お兄さん」時代がなかったから、若者の時間を謳歌出来なかった、ゴッソリ抜け落ちてるから、「おじさん」というには自覚がなさすぎる。今から「お兄さん」になるにはどうしたらいいのかな。「おじさん」になる方が早そうではある。

25日(土)
台風一号が発生しそう。またこの季節が来た。憂鬱な季節。台風も猛暑も自分のことは対処できる、心配性だからアレもコレも先回りして対処できてるつもり。問題はテコでも動かない、動かせない人のこと。考えるだけで憂鬱。早く10月になれ。

26日(日)
「ハイキュー」面白いって聞くなぁ。「進撃の巨人」も。「ワンピース」も「チ。」も「呪術廻戦」も「ゴールデンカムイ」も「キングダム」「銀魂」「ブルーロック」、どれも面白いって聞くよ。見たいなとは思う。思ってるだけ。むかしは「見たい」から「見る」まではノーモーションじゃなかったかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?