見出し画像

オシドリって、綺麗だな。😊

ふるさと納税、ボクは毎年ちょっとだけですが買っております。

ふるさとの鹿児島の食べ物を買うことが多いですね。

今回の週刊 なるほど!ニッポン 立川晴の輔さんの編集後記を読んでいたら、綺麗な「オシドリ」の写真が。

今まであんまり気にしたことなかったけど、「オシドリ」って綺麗な鳥ですねー!

知らなかったー!

それで、ふと気になったのですが、よく

「オシドリ夫婦」

という言葉を聞きますが、どうして「オシドリ」は縁起が良いとされているのでしょうか…。

…と、いうわけで、ボクが困った時に使う相棒のGeminiさんに聞いてみました。

質問:オシドリが縁起が良いとされている理由を教えてください。

Geminiさんが、たくさん教えてくれていますので、リンクへ飛んでみて、ご確認を!

夫婦になったオシドリは一生添い遂げるんですね!

凄いなー!

オスのオシドリの美しさも、縁起が良いことの理由みたいです。

ハンサムで一途なんて、完璧やないか!
そりゃ縁起物になるわ!
なんか、悔しくなってきた!

あ、でも、ちょっと待って!

名前だけ…名前だけ…ちょっと引っかかりませんか?

気のせいかもしれませんけど…。

途中まで、「オシドリ」の「オシ」は、おしりの「おし」と同じですよね…。

なるほどー。
神様はここでバランスを取りなさったか…。

よく、出来てますねぇー…。☺️

えー。🙂
本文の後半で、悪ふざけが過ぎてしまったことを深くお詫び申し上げます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?