見出し画像

ノースリーブって無敵だよね




un/unbient
- "Exclusive" WASHABLE WOOL NO-SLEEVE HENLY NECK -

MATERIAL: wool100%
COLOR: green , navy
SIZE:  2 , 3
PRICE: ¥18,150-(tax in)


※通販希望、その他お問い合わせはインスタグラムのDMもしくはメールまでお願い致します。



袖がないことの安心感。夏場はきっとそれを感じる人で溢れているはず。脇を風がスッと抜けてくれる。ムシムシしている夏場の昼下がり。きっと一番「気持ちいい~」ってなる瞬間。夏場に袖がないこと、それは嬉しいが詰まっている事。

勿論それだけじゃない。スタイルにおいて、見え方にも、着用感にも下手な干渉をしてこないインナー。タンクトップ。振り返れば「異常な数の袖なしインナー」を手にしてきました。もう自分のファッション軸には切っても切れないのが「タンクトップ」と「ノースリーブ」なんですよね。

「タンクトップ」と「ノースリーブ」。ここの大きな違いは言ってしまえば「見た目」だと思っています。双方ともに快適で心地よく、スッとインナーとしてハマってくれる夏場の相棒。ただそこに”バリエーション”として価値をくれるのが「ノースリーブ」です。特にこれからの超熱くなる季節、インナーバリエーション程、ファッションを楽しむ上で必要なものはないんじゃないかと。



これは写真でもお分かりの通り、
「羽織り用のノースリーブ」と言ったところでしょうか。最高ですよ、長袖族の僕からすると。

ただ昨年もお願いしていたこちらですが、個人的に昨年の夏一番着たインナーとして言わせてもらうと、「なんなら一枚で着ても格好いいノースリーブ」でした。理由は様々。まあ一つはクソ暑いから、ですね。

先ずは色、素材。イタリアンウォッシャブルウール。これは言わずもがな滑らかで発色の良い、素晴らしいカラーリングが特徴。勿論ウォッシャブルです。ガシガシに洗濯機で洗えます。縮みも全くない。イタリアンウールな、抹茶味を帯びた濃いめ綺麗なグリーン、マットな煌めきを放つ、一番間違いのないネイビー、共に最高カラーな訳ですね。色が何よりもスタイリングという選択肢に幅をくれる、抜群なポイントでしょう。



そして”ヘンリーネック”。ここがポイント。先に結論から言いたい。この”イタリアンウォッシャブルウール×ヘンリーネック”が激熱、胸熱すぎる。本来ミリタリーアイテムとして名高いヘンリーネックは、スタイリングに差し込む事でカジュアル演出が出来るインナーの代名詞。僕も大変大好きで、前職の際は毎日欠かさずヘンリーネックを着用していたほどの愛好家です。そんなヘンリーネックに風穴を開けたこの別注企画。フロントにオフ白の綺麗な布帛を配し、カジュアル演出と言うよりも、クラシック演出路線に持っていき、全体的な雰囲気を締めて、キマる設計に。ただ変にだれないよう、補強の為にも付けられた布帛。どれだけ着て、どれだけ洗っても形状に何の変化も現れない嬉しい側面も併せ持っています。スタイルで言えば、カジュアルにも綺麗目にも、「⇔」の要素で沢山着て頂ける。ボタンを開けてエロティックにも、全閉めで畏まった感じでも最高です。1つあるだけで”2つ以上の働き”をしてくれる最高のインナーなんですよ。


エロティック
エムズバギーなら、タックインも〇


色、素材、間違いないでしょう。ウォッシャブルウールはなんせ、夏を快適にしてくれる素材。嬉しい人も多い筈。「暑くないの?」って人も多いかもしれませんが、夏のメリノウールは「天然のエアコン」とも称されるほどに、機能性に優れた素材でもあります。暑いときは汗の蒸発によって起きる帰化冷却で内温度を快適な所に自然に調整し、涼しさを感じる状態を保ちます。更に空気をしっかりと含んだ繊維は外気温の影響を受けにくく、そもそも着ているだけで暑さを感じにくいんです。ある研究結果によると、ウールの持つ水蒸気を吸収放出する力は一般的なコットンの約2倍。汗をかく前から準備に入り、常にドライで快適な状態に保ちます。だからか!と納得できる程、毎年ウールを着用して感じますが、異常な快適さなんです。


ENCOMING WELT POCKET SHIRTS JACKET にGREEN。
私物テーラードにGREEN。
ENCOMING OPEN COLLAR SHIRT にNAVY。
ENCOMING WELT POCKET SHIRTS JACKET にNAVY。
このジャケット優秀過ぎる。
The CLASIK FRENCH WORK COVERALL にNAVY。良い合わせ。


めっちゃ良いでしょ。コレ。サイズは2サイズあります、一応って所で。170前後の細身から通常、もしくは少しだけガッチリしている人はサイズ2。それ以上の最高ナイスビッグガイはサイズ3で行きましょう。これは推奨です。まあ袖がないので変に肩とかも気にする必要もなく、サイズ選びは通常の洋服に比べても遥かに選びやすい筈です。

もうわかったでしょ。インナーは間違いなく「タンクトップ」か「ノースリーブ」なんです。これからは。ただ言いたいのは「ノースリーブって無敵だよね」って事。来年はタンクトップは言わずもがな、ノースリーブをめちゃくちゃ増やそうと決めました。


夏のファッション、一番必要な要素は間違いなく、
「最高の引き出し」
ですよね。


イシカワ

-------------------------------------------------
MusterWerk Sud.
13:00-20:00(時間外アポイント制)
〒550-0005
大阪市西区西本町2丁目4-4 三栄ビル204
-------------------------------------------------


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,915件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?