見出し画像

だって着なきゃ始まらない

こんにちは。イシカワです。


完全にアウタームードな今になりましたね。
例年ですが、このタイミングは気持ちが引き締まるというか、気合が入るというか。

アウターの買い物はきっと1年を通して、トップ3で気合を入れる買い物のタイミングでしょう。アパレルをしているこちらとしても、コレを読んでくださっている皆様と気持ちは全く一緒です。

アウター祭りが本格的に始まる前から、既にお祭りを勝手に始め、皆さんを誘惑しまくっている現存Sud.店内のアウターたち。これから入ってくる物が本番、なんて事ではないんですよ。これから入ってくる曲者たちを含めた、今期Sud.の本気のラインナップの中から、是非今年の相棒を決めて欲しい。

悩む気持ちも分かります。ただ、アウターは”前回のクラシック”の際にも書いた通り、「格好いいか否か」なんです。そんなもんね、着なきゃ始まらないよ。



ULTERIOR
- WOOL SILK TWEED SHAWL COLLAR COAT -

COLOR: black×beige
SIZE: 4
PRICE: ¥132,000-(tax in)



blurhms ROOTSTOCK
- Soft&Hard Sweat Hoodie Zip Big -

blurhms ROOTSTOCK
- Soft&Hard Sweat Pants -


ミュール精紡したウール原料とシルクを交撚して織り上げたウールシルクツイードの野良着型ショールカラーコート。分量最高のポケットに沢山モノを詰め込んで、手ぶらで街へ出かけたくなるコート。腕を下ろすと自然なポジションで手を入れられるよう、緻密に計算し配置された機能的なチェンジポケットなんですよねこれ。変速的なヘリンボーン組織で複雑な柄を織り上げ、タンブラー加工でさらに膨らみとしなやかさを引き出した、明らかに存在感と素材本来の格好良さが詰まった、品ある「ラフ野良着」です。(すいません、先ほど完売しました。)



The CLASIK
- FLIGHT JACKET -

COLOR: navy
SIZE: 46
PRICE: ¥121,000-(tax in)


CLASS
- DORMEUIL SPORTEX THORN PROOF "CCDA09UNI" -


こんなにも品よく仕立てられたミリタリーブルゾンは、個人的に過去に見たことがなかったと言える程。ビンテージの空軍ミリタリーアウターをベースに、余計なディテールを省き洗練されたミニマルな仕上がりです。「ミニマリストクラシックブルゾン」勝手に名付けました。


高級イタリアンファスナーLAMPOを使用し、925の艶やかなフロントが更なる品を醸し、ハンドウォーマー付きのフロントポケットで見た目だけじゃない温かいケア面も搭載。丸みを帯びた緩いシルエットからは想像できない程になんともクラシック。ん~なんともクラシック。袖裏には滑らかなキュプラ、裏地は背抜きになっているため、夏以外の3シーズンで着用可能な汎用性も。

これだけ書いてこいつに感じること。
「何かデメリットありますか?」




CCU
- "CHARLIE" STORM P COAT -

COLOR: black
SIZE: 2
PRICE: ¥101,200-(tax in)



「やっぱ何回見ても格好いいんだよな」

USネイビーのPコートをベースに、襟等の要所を大きめに作成し、チンストラップを付属させて止めることでスタンドカラーを可能な仕様にし、デザイン性、防寒性を兼ね備えた型の”CHARLIE”。かなり贅沢に使用しているカウレザーから生まれるドレープ感、そしてそのしなやかさを表現するAラインが特徴的なレザーアウターです。どう見たって存在感のあるシルエット。そこに贅沢にはめ込まれたカウレザーとのマッチングは「格好いい」なんて安直な言葉では片づけられないほどの存在感と優位性を併せ持ちます。


SEEALL
- YAK TERRY SWEAT BUGGY PANTS -
last one
COOHEM
- MULTI STRIPE KNIT CARDIGAN -
last one


アニリン仕上げのカウレザーを採用し、革本来の自然な風合いが特徴。とどのつまり、カウレザーと謳う中でも最高級の仕上げクオリティとなっているということ。かなりタフでしっかりした革のため、重量感は出ますが、革の厚みをキメ細かく調整し、薄く仕上げることで表情から伝わる重量感を軽減。かなり品よくクラシックに仕上がったレザーアウターとなりました。

家に帰って、毎回こいつを見るたびに思うはずなんです。

「やっぱお前、何回見ても格好いいな。」


blurhms ROOTSTOCK
- Ramie Wool 65 Coat -

COLOR: olive
SIZE: 3
PRICE: ¥107,800-(tax in)



武骨で男らしさのある太番手ラミーウールを使用した65コート。なのにどことなくクラシックに昇華されている、モダンなシルエットライン。blurhmsが得意とすることの、強みを最大限生かして制作されたコート。生地は洗い込み、アタリやシボ感を出し、使い込んだような表面感がなんとも良い臭さを放って渋い。前シーズンから素材の変更、型はマイナーチェンジしており、背抜き仕様に変更されています。



前シーズン春夏は白いブロード。生地が変化するだけでこうも雰囲気もテイストもガラッと変わるのはきっと、blurhmsというブランドの手に掛かったモダンで使いやすくもしっかりと単品で様になるアウターだから。ありそうでない。だから欲しい。自分の欲求に素直になってみるとこのコートを羽織った時に答えが出るはずです。



SEEALL
- MINIMAL DOWN JACKET -

COLOR: brown
SIZE: 3 , 4
PRICE: ¥93,500-(tax in)


CLASS
- 4WAY SUPER STRETCH WOOL "CCDA05UNI" -
last one


昨年人気を博した、即完売のSEEALLダウンジャケット。ウールシルク混紡素材を表地に、よりファショナブルに昇華し、今シーズンの入荷となりました。ジップで袖を取り外しできるデタッチャブル仕様で、ブルゾンとベスト、このアイテムだけで2通り以上のスタイリングをお楽しみ頂けます。


こんな機能を付けられちゃったら、めちゃくちゃベストで着てしまいそうな気がします。基本的に袖はとっちゃって、本当に寒かったり、どこか遠くへ行く機会だったり、その時は袖をつけ戻してやってください。たまに袖だけで着てあげることも忘れずに。植物への水やりみたいなものですよ。冗談です。最高に楽しめるアウターですね。




書いたものの、皆さんのアウター気分は止まることなく、、、、

今日早速ご紹介アイテムで欠けてしまったものやサイズも御座います。
やはり需要というものは恐ろしい。

「早くしなければ」

と焦ってしまっているそこの貴方は、

「焦らないでいいですよ」

とは言い難い店頭での反応ですので、お早めに見に来られることをお勧めします。何かしらの発見にきっかけを生める自負はある店内。秋冬物宝探し感覚で明日からの週末も遊びに来てください。

イシカワ

-------------------------------------------------
MusterWerk Sud.
12:00-19:00(時間外アポイント制)
〒550-0005
大阪市西区西本町2丁目4-4 三栄ビル204
-------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?