見出し画像

ブラックオレンジチェック

良いチェックだ。


ULTERIOR
- W/L CHECKED SKIPPER SHIRT -


COLOR: black orange
SIZE: 4
PRICE: ¥42,900-(tax in)



昔からスキッパーが、結構好きです。結構買ってますし、結構着てますし、結構仕入れしています。他のブランド(Gorsch)でも結構仕入れしてます。

「結構」って言葉をここまで多用してしまう程、結構好きなんです。結構が多ければ多いだけ、なんだかどうでもいいけど結構、説得力ありますよね。説得力を持たせたくてお伝えしている結構。否、スキッパーがとても良いという事。抜け感にバランス感。カジュアルながら、どことないカジュアル過ぎない品ある感じ。んん、それはもしかして、「ULTERIORが作るスキッパーが好き」という事なのか。そういう事みたいです。


クルーネックも真面目過ぎない。
首元の仕様がかなりミソです。


程よい抜け感、程よいサイズ感。スキッパーというアイテムが好きな人の中で、既存スキッパーに対して「もっとここが、こうだったら良いのに」なんて思う事、多々あったんじゃないかと思います。勿論思う事、着てきて感じることは多々ありましたが、割とスキッパーって大体格好いんですよね。だからこその他との差別化が結構難しい。ただそこに着用のしやすさに変化を加えずとも、他と一線を画すスキッパーを作ってくれたULTERIOR。


pants : BISOWN DOUBLE KNEE HEMP
したかったスタイリング。
178cm / 58kg
締めるとコンパクト。良い見え方ですね。


ULTERIORのバランス感。最高ですね。程よいサイズ感を生んでいるのは間違いなくリラックスフィットな「余白」の作り方。ブランドコンセプトでもあるこの「余白」が、その余白の”生み方”が間違いなくセンスが溢れているポイント。フロントの程よい開きが見え方も、着ている側も、袖を通すだけで心地良い作り。空気を孕んだようなゆったりとした分量感は袖通しも良く、洗い晒しで着こなしたい心地の良い一枚。


ファブリックも勿論快適で極上。何度も話していますが、僕は「ウール×リネン」の混紡ファブリックが結構好きです。荒くも品やか。相反ながら纏まりあるこの夏特有な表情が大好きなんです。梳毛ウールの強撚糸とリネンで交織し、ブラックをベースにオレンジを小気味良く効かせたシックな配色のウェザーチェック。ワッシャー加工でウールとリネンの収縮差による凹凸感もある表情を引き出し、清涼感もプラスしています。


173cm / 52kg
pants : Caledoor Weather Cloth Wide Easy Trousers
同じ配色で、参考になりづらくて、すいません。
コメと好みが完全一致でした。
明けても良いですよ。


改めて襟の開きと、Vゾーンの深さがミソだと感じるスキッパーの作り。クルーネックを差しても、タンクトップで色気な雰囲気に振っても、シャツonシャツの組み合わせでも。多種多様な汎用性と存在感を併せ持った一着です。フロントのボタンの使い方で見え方を変えられるポイント、良い塩梅の5分丈袖でレイヤードも、一枚での完成度も、ULTERIORの作る洋服にはいつも「待ってました」が詰まっています。気づけば「結構」と言う言葉を12回も使っていました。結構使ってますね~。それくらい説得力を持ちたいと思える程に素晴らしい半袖スキッパーシャツです。一枚どうぞ。



イシカワ

-------------------------------------------------
MusterWerk Sud.
13:00-20:00(時間外アポイント制)
〒550-0005
大阪市西区西本町2丁目4-4 三栄ビル204
-------------------------------------------------

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,942件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?