マガジンのカバー画像

Cift Yosuke Isobeの場合

9
【20世紀的資本主義の中の人から見た21世紀的ライフスタイル】 2017年4月28日、渋谷キャストという複合施設がオープンし、その住宅フロアに“Cift”というコミュニティが誕…
運営しているクリエイター

2018年4月の記事一覧

Cift #9 ~仕組みを作る側と受ける側 それは政治に似ている~

Cift #9 ~仕組みを作る側と受ける側 それは政治に似ている~

■意思決定の方法Ciftが活動を始めて約一年。ちょっとずつ仕組みができてきた。その一つ、大きなものとして挙げられるのが、意思決定方法の構築である。

・月1回、意思決定の場(リアル+オンライン)を持つ
・そこに上程する議案は事前にリアルの場で議論
・そのうえで会議前に議案をオンラインで提示
・会議までにオンライン上で議論する

詳細までは割愛するが、メンバーの多くが多拠点生活を営み、一堂に

もっとみる
Cift #8 ~拡大と深化 コミュニティあるある~

Cift #8 ~拡大と深化 コミュニティあるある~

■Ciftは拡大することにした2018年が明けて間もなく、Ciftは拡大することにした。これからどんどん人数を増やすのだ。なぜか?それはCiftの究極的な目的である「世界平和」を達成するために必要だからだ。

順を追って説明しよう。そもそも2017年夏、このブログの冒頭のエントリーでCiftの概要について触れた際は「ともに暮らし(拡張家族)、ともに働く(協同組合)、多拠点生活のハブ」と説明した。し

もっとみる