【完全版】ロックバンドは座っても観られた ~USG 2020 "LIVE (on the) SEAT"~

昨日、UNISON SQUARE GARDENの公式YouTubeにライブ映像がアップされた。
昨年10月から12月にかけて開催された、「USG 2020 "LIVE (on the) SEAT"」の大宮公演のものだ。

ツアー中にもnoteでレポートしたが、ネタバレに配慮した内容だったのと、前回の2020年のライブ総括でも取り上げたが、動画が更新されたこのタイミングで完全版として、改めて振り返りたい。

しつこいかもしれないけど、あまりに感動したので、どうしても、何度でも伝えたくて。

ロックバンドは座っても観られた。

UNISON SQUARE GARDEN 久しぶりのリアルライブ、「USG 2020 "LIVE (on the) SEAT"」の謳い文句、「ロックバンドは座っても観られる」に対しての、紛れもないアンサーだ。

ロックバンドの尊さというものを実感し、震えるぐらい感動したライブ。
ユニゾンは昨年の夏、配信ライブを3回行い、毎回オンラインならではの趣向を凝らしてくれた楽しいものだったが、その3回の配信も、この1時間のリアルライブのためだったのだと、東京ガーデンシアターでのライブを観て思い知らされた。

10月から始まったこのツアーはあくまでも「ロックバンドは座っても観られる」をテーマに行われた。
時間は1時間きっかり、日によっては2部制で、マスク着用必須・声出し禁止の、着席ライブ。

清掃サービス大手「ダスキン」社がついて会場全体の消毒を行い、来場者にも接触確認アプリ「COCOA」のインストールを義務づけ、検温を実施するなど、コロナ対策は万全だ。

東京ガーデンシアターは初めて来たがホールにしてはかなり大きく、座席間隔を1席ずつ空けての動員とはいえ、元が8,000キャパらしいので、単純に半分だとしても4,000人、2日にわたり3公演行われるので、この会場だけでも12,000人がライブを目撃できることになる。

それだけに…というのと、やはりコロナ禍であり、手放しでライブを楽しみに来づらい人も多いのか、チケットも当日買えるほど余ってしまっていたのがリアルな現状だ。

しかし、それでもたくさんの人が集まっていて、それぞれ想い想いのバンドTシャツを着て集結している、その久々の光景だけでもグッときてしまう。

それにしても、初めての着席ライブ。
どんなライブになるか全く予想がつかない中で自分も席に着いたが、場内アナウンスが流れ、いよいよ開演の時間に。
すると会場が暗転し、突然『クローバー』のサビを歌う斎藤さんのアカペラが聞こえてきたのだ。

「君がここに居ないことで
あなたがここに居ないことで
回ってしまう地球なら別にいらないんだけどな」

優しい歌声でこのフレーズを聴いた瞬間、ブワァっと身体中に響いてくるものがあり、涙腺を刺激した。
ライブ会場に足を運んで来て、彼らの前に座っているということを、第一声で肯定してくれている。
そして会場はパッと明るくなり、『フルカラープログラム』でハジけるバンドの音を浴び、決壊した。

大好きなロックバンドが目の前で音を鳴らしている。
そんな当たり前のことが、こんなにも嬉しいことだったのかと、これまで3回、オンラインという隔たりのあるライブを観たからこそ、まず物凄い感動に襲われ、心と身体が覆い尽くされてしまった…。

3人は至って通常運転だ。
寸分の狂いもない超人的なギターボーカル、縦横無尽に動き回りながらグルーヴを放つベース、圧倒的な手数で音を埋め尽くすドラム。
座って観ていたからか、いつも以上に集中して観られたのもあるのだろう。
『セレナーデが止まらない』といった予想を越えてくる選曲や、『夏影テールライト』→『Phantom Joke』といったアルバムの流れの再現もあったりしたのが相まって、いつも以上にマスクの中で笑みが止まらなかった。

観ているこちらは声を出すことができない。
立ち上がってジャンプしたり、ステップを踏んだりすることもできない。
だが、それでもめちゃめちゃ楽しい。
『徹頭徹尾夜な夜なドライブ』では、それが制約であるのを忘れてしまうくらい、身体を横に揺らし、腕を振り、手を叩き、その瞬間にできる最大限の楽しみが引き出された。

さらに『ライドオンタイム』ではメンバー3人の演奏が弾むように、原曲よりも速いスピードで畳み掛けてくるもんだから、表情は見えずとも、そこにいる全員が間違いなくテンション高く、心の中で踊り狂っていたことだろう。
座っていてこんなに楽しいライブは初めてだ。
UNISON SQUARE GARDENはどんな状況でも観ている人たちを楽しませる天才だ。

久しぶりに彼らの音を生で浴びれる夢のような時間はあっという間に過ぎていき、1時間が経とうというフィナーレで披露されたのは、『harmonized finale』。
速すぎる時間時計の中で駆けていく演奏だが、ずっと続けばいいなと思うほど終わりが近づいてるのもわかる、久しぶりの尊い時間だからこそ、歌詞が一つひとつ響いてくる。
そして曲の終わり際、再び会場は暗転し、斎藤さんの弾き語りだけでこのフレーズが歌われる。
予めことわっておくが、この曲は2014年にリリースされたシングルだ。

「be with youを懇願して どれくらいだろう
新しい時代へと橋が架かるだろう
何回だってI'm OKまだ立てるから
君を追いかけるよ その未来まで」

"SEE YOU, NEXT LIVE!"

とステージのバックに幕が掛かり、あっという間にライブは終わった。
この、ライブが終わる瞬間にフッと日常に引き戻されるような感覚にハッとさせられた。
この緩急というか、コントラストをいつも以上にハッキリと感じさせてくれるような演出は、リアルライブは尊いものなのだということを教えてくれる、ユニゾンなりのメッセージだったのかもしれない。

- UNISON SQUARE GARDEN 「USG 2020 "LIVE (on the) SEAT"」セットリスト -

01.クローバー
02.フルカラープログラム
03.フィクションフリーククライシス
04.誰かが忘れているかもしれない僕らに大事な001のこと
05.セレナーデが止まらない
06.世界はファンシー
07.君はともだち
08.夏影テールライト
09.Phantom Joke
10.徹頭徹尾夜な夜なドライブ
11.ライドオンタイム
12.harmonized finale

ロックバンドは座っても観られた。

たった1時間。
それなのに、物凄い感動と充実感に包まれた。
本当に、生きてて良かった。
マジで、大袈裟じゃなく、生まれてきて良かった。
この感覚は何物にも代えがたく、きっと二度と味わえないだろう。
久しぶりだからこそ、初めてだからこその感覚。

ユニゾンの曲のほとんどは田淵が作詞しているが、特に深い意味が込められているわけではない。
だがそんな歌詞たちが、時に意味をもって聞こえてきたり、そのときだからこそメッセージをもって響くときがある。
冒頭の『クローバー』と最後の『harmonized finale』がまさにそうだった。
メンバーの真意は分からないが、それを実感したときの感動にもまた、とてつもなくブチのめされた。

"君がここに居ない"と、"be with you"じゃないと、意味が無い。
デカい音を鳴らしてやりたいようにやるというのが彼らのスタンスだが、それは観客がいてこそなのだ。
ロックバンドは楽しいということを共有できる仲間がいないと意味が無い。
そんなことを改めて、3回の配信ライブを経て痛感したのかもしれない。

UNISON SQUARE GARDENは2021年も、そんな当たり前を、普通に追い求めて活動していく。
明日、2月2日からはまた、ツアー「Normal」がスタートする。

従来通りの本数・キャパシティとはいかないし、自分も今回は参戦は叶わないが、その後もライブ映像作品「Spring Spring Spring」の再現ツアーや「Patrick Vegee」を引っ提げたツアーが予定されているので、この着席ライブツアーを経た先に、どんなライブを繰り広げてくれるのか。
2020年も止まらずにやり続けてくれたからこそ、楽しみだ。

ありがとう ありがとう また会える日まで 会える日まで