見出し画像

【2023年10月】地域活動応援事業の舞台裏!

はじめに

11月のはじめなのにまだ「暑い!!」かと思えば、朝夕は「寒い!!」なんて日になり、秋はどこにいったのか?なんて気候だと思い着ていく服に困っているスタッフです。
しかしながら、秋らしい赤く染まった木々の葉を見つけるとちょっとうれしくなりますよね。
今月も私たち、地域活動応援事業のメンバーは年末に向けてバタバタと動いております。
今回も舞台裏をちょっとお届けしますね。

ミーティング

10月某日。
今月もいつも通り地域活動応援事業のメンバーでミーティングを行いました。
今回のメインはやっぱりこれ!!
八幡浜では恒例の行事になりつつある「一食一善」のイベントについてです。
今年は、寄付をしていただく、飲食店も増え、今からワクワクです!!
市民のみなさまはもちろんのこと遊びに来た近隣地域の方、旅行の方など、たくさんの方においしいご飯を食べていただき、寄付をしていただけるよういろいろな施策も考えいます。
チラシ・施策・ネットの記事など細かいところまで確認していきます。
確認しすぎて、予定時間をオーバーしたとかしないとか!!
全員が参加できる施策もありますのでぜひお楽しみにしていてください。
そして、この寄付金で地域団体のみなさまが盛り上がっていただけるよう、ご支援していきます。

中間支援MTG
中間支援MTG

Canva講座

少し前の話になりますが、9月18日に「Canvaの使い方講座」を開催しました。
「Canva」は、チラシ、名刺、ポスター、SNSのアイコンなどが簡単につくることができるデザインツールです。
これは、テンプレートがたくさんあるツールなので、初心者の方でもすぐに使いこなすことができますよ。
下記の写真は、当日、講師の方と参加者がわからないところを聞いています。
自分の団体を紹介するための大切なデザインになるので、少しでもよりよいものを作成するために、細かなところまで確認していました。

Canva講座 講師と

今日も無事にイベントが終了してホッとしながら片付けをスタッフみんなで行いました。
また、喜んでいただける企画ができればとすでに次のイベントを考えているスタッフのみんな!!
本当に地元愛が溢れているメンバーなので、みなさまのお役に立てるこの仕事が天職だとつくづく思ってしまいます。



Canva講座
Canva講座

トロール会議開催

皆さんは、災害時、「どこに避難するか?」「自分にできることは何か?」など、改めて考えたことはありますか?
このトロール会議の名称やトロール会議については、こちらを確認してください。

ここで大切にしている行政、社協、NPO、民間企業を加えた四者連携で会議をすることで、実際の災害時に備えて、今月もしっかりと話し合いました。
みなさまを安全に避難ができるように、ガイドラインを作り、災害時でも
みなさまが慌てず、焦らず、行動していただけるように、どうしたらよいか、熱い議論が交わされました。
万が一の時に、どうすればよいか、などみなさまも1度考えてみませんか?


それでは、今月もみなさまの支援に向けて活動していきますので、お困りごとなどありましたら、ぜひお声がけください。


▼みなと交流館では、八幡浜を元気にする地域活動を応援しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

執筆:高岳 公美子(みなと交流館)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?