見出し画像

白内障関連で工事

洗顔のためにシャワーを付ける

白内障の手術後、目にできるだけ触らないようにするため、メンズビオレなどの泡洗顔で、1日3回洗顔をしている。
朝(起きて歯を磨くような時間)、昼(食後の歯磨きをするような時間)、
夕方(入浴時)
夕方は、入浴で問題ないが、朝や昼は、シャワーがないので、洗剤を落としにくい問題があった。特に、眉と眉の間、鼻あたり、耳に近いところ、
おでこの上、顎など、中心部や、外れたところが、手で水を持っていっても、洗いにくい。

加工前の状態

混合栓交換前


混合栓取替後(シャワー付き)

30年以上使ってきた混合栓。それ自体、悪い状態でなかったが、シャワー付きに交換するため、取り替えた。

シャワーのホースも、浴室用で1.6mあったものを、0.6mで販売されているものを別途準備し、取り付け。
この場所で、洗顔だけでなく、体調が良くない時に、洗髪もできるようになった。
使っていく中、良かった面と、変更すべき点があると思うが、
老化していく体調を考えると、便利に成る時が来ると思っている。

混合栓洗濯機用

上記工事を進める段階で、丁度洗濯機が壊れた。
ネットで注文し、2日後配送業者により、取り付けてていく中、
注意の説明があった。
1.洗濯機に取り付けている水道は、洗濯後必ず止めること。
 地震を含め何かの変化が起きた際、ホースなどが外れると、水浸しになる。過去には、修理に何百万円かかった事例もあり、絶対に締めて欲しいと。
2.洗濯機の寿命は、使用頻度により違うが、概ね7年。
 1年の保証期間が過ぎる前に、何かの異音や、今まで起きなかった何かがある場合、必ず販売店などを通じて、連絡を入れておくこと。1年経過してしまうと、有償修理になる。
 高額なものも、低価格なものも、壊れる確率に大きな差はない。
過去に、1週間で不具合が出た事例もあり、おかしいと思ったら、まずは連絡をすること。

上記を踏まえ、混合栓を、レバー式に交換することにしました。

混合栓工事前


混合栓工事後

工事により、レバーを上げれば、水が出る状態で、下げれば水は出ない。
高齢化により、回す動作が徐々にやりにくくなる可能性があり、
手洗いと同時に工事をお願いした。

結果、止水が、大幅に楽になった。

まとめ

高齢化により、今まで気にも成らなかった何かは、大きな問題となる。
今回、取り替えた混合栓を、再度変えることは、おそらく無いだろう。
今回の工事の件を、似たような年齢の女性に話すと、皆さん関心が高かった。何を取り付けるかは、それぞれだが、手で押すだけで、止水などができる事は、必要になっていく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?