見出し画像

おすすめボードゲームを紹介してみる【タイガー&ドラゴン】

皆さんはボードゲームをすることはありますか?
「人生ゲーム」や「モノポリー」ぐらいは昔したことあるけど、それ以外はよく知らないという方も多いのではないでしょうか。

僕もまったく詳しくはないのですが、単純に好きで時々色々やっていたりするのでボードゲームの魅力を少しでも知ってもらえるようなnoteを書いてみようと思います!
今回は初回として「タイガー&ドラゴン」というボードゲームをご紹介です!

伝統的なゲームを進化させた「タイガー&ドラゴン」

まずはこのゲームについて簡単に概要を整理してみます。
この概要を書くために調べていて僕もはじめて知ったのですが、この章のタイトルにある通り、このゲームは「ごいた」という能登地方で発祥した伝統的なゲームをもとにしたもののようです。

このゲームの目的は「手牌を減らして一番に上がる(牌を出し切る)こと」です。
もう少しルールの話をすると、最初に親が手牌の中から「攻め」の牌を出して、他の人は同じ牌を出すことで「受け」、受けた人は同じように「攻め」を行なっていくといった具合でどんどん牌を出していきます。

そして、その上がることを繰り返していって、得点チップを10枚集めた人がゲーム全体の勝者になるという形になります。

タイガー&ドラゴンの魅力を考えてみる

そんなタイガー&ドラゴンの個人的に感じている魅力をいくつか挙げてみようと思います。

見た目がオシャレ

「一つ目からゲームの面白さじゃないんかい」と思うかもしれませんが、最近のボドゲめっちゃポップでオシャレなの多いんです!そしてそこに惹かれてやってみるというのもめっちゃ多いです!

このゲーム、タイガー&ドラゴンというモチーフ自体もそうですし、あとはゲームに使われるコマが麻雀牌っぽかったり、色使いもちょっとネオンカラーっぽかったりとめちゃくちゃ惹かれる見た目してます。
ボードゲームとか全然知らなくても、ジャケ買い的に欲しくなる一作です。

シンプルなルールでボドゲ初心者も入りやすい

このボドゲ含めどんなボドゲももちろん最初はルールを覚えるのに少し時間がかかりますが、このゲームは先ほど説明したように持ち牌を「攻め」「受け」でどんどん減らしていくだけとシンプルなルールです。
僕がはじめて教えてもらった時も割とすぐにできた記憶がありますし、ボドゲ初心者の友達をボドゲカフェに連れていった時もこのゲームを紹介して盛り上がりました!

ゲームをスピーディーに進められる

ボードゲームは数分で終わるものから、何時間もかかるものまで本当に幅広いのですが、このゲームは圧倒的に前者です。
スピーディーに進むことの何がいいかというと、短時間で何回でも楽しむことができますし、それだけの回数ができるとなるとみんなが勝つチャンスもいっぱいあるので楽しみやすいんですよね!

同じゲームの中でいろんな戦略がある

このゲーム、ここまでシンプルな部分をおすすめしてきたのですが、シンプルだからこそすぐ飽きてしまうというところもすごく考えられています。
というのも、「攻め」「受け」という戦い方はもちろん基本として変わらないのですが、買った時にもらえるポイントなどについてのルールが10種類存在しています。そしてこれは毎回ランダムでカードを引いて決めることになります。
なので1ゲーム目ではこの戦い方したけど、2ゲーム目ではルールが変わってるので戦略も変わってくるというふうに、違う楽しみ方ができるので、スピーディーなことで同じことを繰り返しながらも、違うゲームとして楽しめて飽きが来づらい仕組みになってるんですよね。(よくできてます…!)

おわりに

今回は、好きなものの一つでもあるボードゲームをテーマに、おすすめのボドゲを紹介してみました!
テレビゲームやスマホゲームなどが普及したことで、あえてボドゲをする機会が減っているかもしれませんが、最近はめちゃくちゃボドゲ界も盛り上がっており、どんどんどんどん新しくて面白いゲームも登場しています。
実は街のあちらこちらにボドゲカフェなどもあるのでぜひ一度遊んでみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?