見出し画像

Quoraの回答者が必ず正しいということはない

質問者の疑問に答えてくれるQuoraですが、質問者の珍問に専門的な知識がつくなど、なかなか読みごたえがあります。
ですが回答者が必ずしも正しいとはいえません。
今回はそんなケース。

質問
「速度制限標識で"40"と表示されている道路でメーター読み40km/hで走行しているとほぼいつも後続車がピッタリと後ろにくっついてきます。どちらが嫌がらせしてることになりますか?」

回答
「速度標識どうりに走るお前が悪い。車間を詰められるのはお前のせい。後続車を遮る権利はお前にはない」

みなさん、どう思いますか?
法的根拠も何もなく「みんなが守っていないのに、逆に守るお前がルールを乱している」と言っているだけ。

ただQuoraは回答にコメントすることが出来、回答への感想や、同意、間違いの訂正などが載せられます。
今回もちゃんと過ちを指摘するコメントがありました。

警察も明らかな危険でなければある程度はお目こぼししてくれていることで先の回答者のような珍回答が出るのでしょう。
後続車のべた付けは、後続車による危険運転。
絶対に悪いのは質問者ではなく後続車です。

お目こぼしを「権利」だと勘違いしないようにしたいものです。


ゲーム業界に身を置いたのは、はるか昔…… ファミコンやゲームボーイのタイトルにも携わりました。 デジタルガジェット好きで、趣味で小説などを書いています。 よろしければ暇つぶしにでもご覧ください。