マガジンのカバー画像

ニホンミツバチ vol.1

101
April 2014~Jan.2015
運営しているクリエイター

2015年1月の記事一覧

本日は春の日差し。朝は5℃、最高16℃(!)予報。出足は鈍かったがハチは活動中。知人が巣蜜をもらったものの持て余しているというのをおすそ分けしていただいた。巣板も白くキレイな巣蜜。そのまま少しづついただき、壊れてきたので蜜だけこしてみることに。淡い色の蜜が溜まっていく。

朝は3℃、昼間は10℃まで上がり、風は強いものの3月上旬なみの陽気とやらで、ハチの動きも機敏。寒風除けに貼ったガムテープを熱心にかじっている。ゴミ出しに励んでいるものも…。そして自分は花粉症シーズンに入った。

失礼して、、、ガラスについたハチの排泄物。巣箱の中で越冬していても、外で用をたしているようです。家の壁や洗濯物がよごれてしまうので、集合住宅のベランダや密接した住宅地などではトラブル。

今日から仕事再開ということで…仕事場の蜂に一日ぶりの再会…と思ったら君たち何をしているか?今朝は-5℃でかなりの冷え込みなのに、外に出て小さな固まりを作っている。内部の環境が悪くなったのか?しばらく騒いでから引っ込み、気温5℃まで上がっても出て来なかった。久々にオロオロした。