見出し画像

私にとっての初単独「Natural」


ニューヨーク単独ライブ 2021 「Natural」


行って参りました!!!!!


あの日感じた気持ちを忘れたくないから、抽象的ではあるけど感想を書かせてください。

何も知りたくない人はスルーして。



ニューヨークを好きになって1年。

私は初めてニューヨークの単独に足を運んだ。

お笑いが好きだから劇場には通っていたけど芸人さんの「単独ライブ」というものに行くこと自体が初めてだった。


初めてがニューヨークだと他の芸人さんへのハードルが上がっちゃうね。


単独ライブのタイトルは「Natural」

【Natural】自然の。自然のままの。生まれつきの。普通で。


フライヤーには「まだまだ途中だろ。」と一言。

【途中】1.出発してから目的地に着くまでの間。まだ目的地に到着しないうち。2.物事を始めてから終わるまでの間。まだ終わらないうち。



タイトルと内容、合いすぎだったんですけど?

何なら1本の映画を見た感覚。

新ネタ8本してたよね?

タイトルで伏線回収してる?

で、これでまだ「途中」なの??


ニューヨーク果てしないじゃん。果てしなさすぎじゃん。


最高に面白かった。

お腹も頭も抱えて大笑いした。


YouTubeでニューヨークのネタを見てて、この人たちを90分堪能できるライブってどんなだろうってずっと気になってた。

1年越しに合わせた答えは「最高」という二文字だった。


ニューヨークのコントってこんなストーリー性あったっけ?こんなメッセージ性強かったっけ?と思う場面もあれば、アホだなー何やってんの?って思う場面もあって。

ニューヨークらしさ全開の漫才も見れたし、嶋佐さんの演技に入り込んだボケも、屋敷さんのパワーワードツッコミも、全部新鮮で、でも私がいつも見ている大好きなニューヨークがそこには居て、目の前で汗かきながら必死にネタして爆笑をかっさらっていく姿が本当にかっこよかった。


ネタを見るたびに惚れ直した。

私は「自分たちが面白いと思うことをやってる」っていうニューヨークのスタンスが好きで、だからこんなにも応援しているんだと思う。

自分たちの「笑い」には絶対的な自信を持っているニューヨーク。

見る側としてそこだけは自信をもっていてほしい部分だから。

そこがぶれなければ、きっとずっと私はニューヨークのことが好きだと思う。



私は最高の芸人さんに出会えた。


どんなニューヨークも大好きだけど、やっぱりネタが好きだなと実感する90分だった。

私の大好きが詰まってた。


たくさん笑わせてくれてありがとう。


もう一度私の90分をニューヨークに捧げたいとおもったから配信チケットを買おうことが決定した。


またたくさん笑えるのか。


最高だ!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?