見出し画像

片足スクワットのススメ

こんばんは。ゆうじろうです。

今日は片足のスクワットについて紹介します。

効果のある筋肉は、太もも裏、お尻、内転筋です。

まずやり方です。


①脚を腰幅に広げます。 手は腰に添えます。

②片足を大きく後ろに引きます。 

③前側の脚のかかとの上に重心を残し、お尻を沈めていきます。この時前の脚のお尻や裏ももの伸び感を感じれてればOK。

④両膝が伸びきる直前まで戻ります。

⑤   ③〜④の動きを繰り返します。

ポイントは、2秒でしゃがみ1秒で上がる事と骨盤から沈めて行く意識です。

最初は、片足10回1セットずつから始めてみて下さい。 

慣れてきたら2〜3セットと増やすと効果的面です!

継続すると太ももの引き締めやヒップアップ効果が望めます。

私は脚がそんなに長くないんですが、筋トレ初めてから脚が長く見られる様になりました。 

太くなってるのに不思議ですよね。推測ですが、お尻のラインが高くなると太もも裏のラインが長くなり、かつ脚全体のメリハリが出る事でそう見えるのかなと思います。

是非試してみて下さい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?