見出し画像

自粛中筋肉が増えてきた訳

こんばんは。ゆうじろうです。

僕は4月第1週から自粛生活を送っていたんですが、気がついたら、筋肉量がかなり増加してました。 そこまで脂肪を増やさずに体重で言うと6キロ増。

なんでこんなに増えたのか自分なりに考察してみました。

①十分な栄養摂取

まず、これが1番体感しました。

普段仕事の時間の関係で、食事の回数を4回以上増やすのって中々大変なんです。 対してこの期間は、1日6〜7食しっかりと栄養のある食事を摂取出来ました。

特にタンパク質と炭水化物の摂取は、充実しており筋グリコーゲンの充填されている感覚は常にありました。

②睡眠時間の確保

これもかなり効果を感じました。

普段6時間前後位の睡眠時間でした。今は平均8〜9時間は寝てます。 寝る時間が多いと体の回復も上手く行きますし、何より恩恵を感じた事が、内蔵が休まってる感があった事です。

食事の頻度や量が増えると内臓の負担というのは比例して増加します。 その中で睡眠でリカバリー出来てる感覚があったので大変良かったです。

③会社のトレーニング環境を利用出来た

これは例外的でしたが、休業中の中、電車を使わずに自転車にて人の少ない時間を見計らってトレーニングには定期的に足を運んでました。 

勿論手洗いうがい、除菌スプレーやシート、マスク着用のルールは遵守で。

普段だと、当たり前に行うトレーニングも有難く行う事ができ、1レップ、1セットを濃く出来ました。

その結果BIG3に関して言うと合計20キロ程伸びました。栄養と休養の大切さを実感。。。!

普段と違う環境や状況にて気付く事は多いなと感じます。 徐々に日常に戻った際に、この有り難さを忘れずにボディメイクに励みたいですね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?