見出し画像

Soul sanctuary



2021年の年末、とても豊かな時間を娘と過ごす事ができました。
軽井沢を中心に活動される音楽家・立原綾乃さんの
「小さな森のコンサート2021宿り木」に伺いました。
今日のタイトルにした"soul sanctuary"とは私のサロン名なのですが、まさに"魂の聖域"に触れる様な時間でした。

実は冬至明けから久しぶりの"感情解放"が激しく(笑)行われており、このまま年を越すのはなぁ、、、と
急遽、一昨日は夫に子供達+犬を任せ、ひとり温泉に駆け込み(この辺りは車を10分も走らせれば温泉がいくつかあります)ゆっくり自分の内側を感じ、向き合っていたのでした。
冬至界隈は、けっこう多くの人が"揺さぶり"が起きていたように感じます。友人や知人のsnsの投稿を見て、「最近はそういうごっついの…出なくなったねぇ、ねぇパパ?」なんて呑気に言った翌日だったかしら、そんな私にもごっつい"感情解放"が起きたのでした(!)


娘が私の代わりに見せてくれた事


クリスマスの日、ある事がキッカケで娘がパパに対しいつになく怒り、泣きながらパパにパンチ!しかもかなり長い間それは行われていました。
最初は娘の話を聞いたり、なだめたりしていた私ですがその姿を見ていたらある事に気付きます。
私、本当は彼(パパ)にこうしたかったんだ!!と。
本当はこれだけ悔しかったし、泣きたかったし、嫌な想いをしてたんだって。
それを私が抑えていたから娘がこうして目の前で見せてくれたのでした。

彼が悪気なく発する言葉の中に、私はいつも"チクン"と心が痛くなるのに、その"チクン"を感じないようにしていた事がありました。事実としてはそんな夫が罰せられるようなことではないのですが、私の古傷が反応するって部類です。だけど娘のその姿を見て、もうこれあかんやつでしょ…私自身にもう1ミリも嫌な想いはさせちゃいけないわって、本人に伝える事にしました。
本人に伝えた後は雪崩の如く、抑えていた分の怒りが出て来て私も夫も大変でした(笑)
幸い、夫はこういった事には慣れているので私の地雷に触れぬよう家事に育児に努めてくれました。

そんな"解放"からの綾乃さんのコンサート。
開始時間ギリギリに入った私と娘でしたが、なぜか一番の特等席に通され、目の前で綾乃さんのピアノと歌声を聴く事が出来ました。
二曲目、三曲目辺りだったかな。filterrationという曲から涙がとめどなく溢れて…綾乃さんの波動が、ダイレクトにハートに響き、私の魂をふるふるさせるのです。
マスクの下はびちょびちょ、後ろの席の方がそっとティッシュをくださって涙を拭いて鼻を噛みました。

聖なる宿り木


大きな窓から見える冬の景色、光に照らされる綾乃さんの歌詞なき音を感じながら、本当に夢のような時間を過ごしました。
最後、アンコールで再び歌ってくれたgardenという曲。
途中何気なく後ろを振り向いたら隣同士手を繋ぎ、年配のおばさま方が楽しそうに体を揺らし踊っているではありませんか!
その姿を見て「天国みたい!」と、また泣く私(笑)
なんて素敵な世界を見せてくれたんだろうって、年末にこんなにも贅沢な時間を過ごせた事に、そしてこれらを体験する時間をプレゼントしてくれた夫に心から感謝しました。

真っ白な暖炉♡


コンサートが終わり、この白い暖炉であたためられたスパイスたっぷりのアップルティーとアップルパイをいただき
まるで長編の映画を見終えたような高揚感と心地良い疲れを感じながら小さな森の音楽堂を後にしました。


2021年もあと数時間…
これを読んでくれているあなたはどんな時間を過ごしていますか?
私はこれから毎年恒例の大晦日といえば!の夫リクエストのしゃぶしゃぶの準備に取り掛かります。年越しそばまで辿り着けるか…笑


どうぞ暖かくされて良き年末年始をお過ごしください。



#年末の過ごし方#冬至の大浄化#感情解放

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?