マガジンのカバー画像

一行ジャーナリング(もどき)19.06~

445
三日坊主な自分専用に少しでも積み重ねができる仕組みを考えた、結果の産物です。社畜生活や不摂生上等で生きるための食事や音楽や街ネタやapple関係や輪行やスワローズやマネジメントも…
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

(一言ジャーナリング風味チャレンジ071)2019.08.25

全身を動かし、街を久々に自転車で走った。秋の気配は、すぐそこまで来ている。いい歳になって…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ070)2019.08.24

ダラダラ癖が発動しちゃった一日。でも気分は悪くない。多分充分に睡眠をとったからだと思う。…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ069)2019.08.23

改めてジャーナリングのことを調べてみる。今日を振り返って、明日何をするかを明確にする、な…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ068)2019.08.22

1日の時間は限られている。自分の興味にストレートに向いていけるように、と言いつつ家にたど…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ067)2019.08.21

相手にしてられないものから全て距離を置きたいけど、それに振り回されてしまう現実。これも訓…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ066)2019.08.20

「置かれた場所で咲きなさい」なんて、一種の呪いだと思う。 目の前のことに、頑張らなければ…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ065)2019.08.19

人生を変えたいと少しずつ動くと、日常の方が少しずつ、でも執拗に押し返してくる。 亀のような歩みだけれど白旗はあげないよ。あげてたまるか。 If you move little by little to change your life, the routine will gradually push you back. It ’s like a turtle but I ’m not raising the white flag. Never never never rais

(一言ジャーナリング風味チャレンジ064)2019.08.18

夏バテと熱中症からずっと眠っていた。そのまま3年でも、コールドスリープでも眠り続けたい日…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ063)2019.08.17

今、滞りながらも書き続けていること以外に、別のチャレンジをしている。もうすぐ2週間。 In…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ062)2019.08.16

たまたま窓を開けて寝ていたら熱中症気味になり色々予定を白紙に。夕方ゾンビのようにゆっくり…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ061)2019.08.15

昔の縁で連絡あり痛飲。再会自体は良かった、アルコールは後悔。 There is a connection in t…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ060)2019.08.14

覆水盆に帰らず。割れてしまったiPadPro(購入1ヶ月強、保証なし)元に戻らず。悲しい。ふて…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ059)2019.08.13

やり残したことに取り組んで、消耗した朝を迎えるか、それとも全部ぶん投げてモヤモヤした朝を…

(一言ジャーナリング風味チャレンジ058)2019.08.12

久々に泳ぎました。あとは長いものを書くことと、単語学習なんだけど。とりあえずは良しとしておく。ほんの少しでも進む事の積み重ねこそが未来。 あと贔屓劇的な勝利。現地にいた人本当におめでとう。どの分野でも今の若い人基本優秀だと思ってます。もっとも「彼」は優秀通り越して伝説になりそうだけど I swam after a long time. The rest is writing long words and learning words. For the time being,