マガジンのカバー画像

noteの経過

124
2022年3月よりnoteは始めました。 本格的にやり始めたのは2022年11月からです。 それからのnoteの経過をまとめました
運営しているクリエイター

#市民活動

マガジン⑧noteの経過

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

先週もnoteからスキを多く頂いたという嬉しいお知らせが来ました!その記事は職場で行った介護予防講習会の記事になります。良ければご覧になって下さい!https://note.com/y24a101010/n/nf3a2fe1aec72

先週もnoteからスキを多く頂いたというお知らせが来ました!市民活動として毎月行っている介護予防講習会、その2回目の記事になります。
https://note.com/y24a101010/n/ne35816ef9026

先週もnoteからスキを多く頂いたというお知らせが来ました!私が2回目のラジオ出演した音源CDが送られてきたとう話の記事です。良ければご覧下さい!https://note.com/y24a101010/n/n4d404f38235e

先週もnoteからスキを多く頂いたという嬉しいお知らせが来ました!職場での介護予防への意気込みを書いた記事になります。良ければご覧下さい!https://note.com/y24a101010/n/n1be0482ed983

先週もnoteからスキを多く頂いたという嬉しいお知らせが来ました!「第5回市民活動団体の代表者ミーティング実施!」という記事です。昨年から実施している市民活動代表者ミーティングの記事です。https://note.com/y24a101010/n/n9e979c76f3f5

noteから嬉しいお知らせが来ました!ある記事にスキを多く頂いたというお知らせです。記事の内容は、私が出演したラジオに関するものです。https://note.com/y24a101010/n/nc1f8480d075e

先週もnoteから嬉しいスキを多く頂いたというお知らせがきました!記事は毎月おこなっている、2023年度の最後実施したリハ職ミーティングに関する記事です。https://note.com/y24a101010/n/nb81298dfc6e2

私が書いた自己紹介noteの記事が合計1,000スキされました!皆様ありがとうございます🙇‍♂まだご覧になってない方はぜひ覗いていってくだい!https://note.com/y24a101010/n/n229519e56bc2

今週も2件、noteからスキを多く頂いたという嬉しいお知らせが来ました!ありがとうございます✨
https://note.com/y24a101010/n/n835dee069540
https://note.com/y24a101010/n/n68785ffa91cc

今週はnoteから2 件、多くスキを頂いたという嬉しいお知らせがきました!
https://note.com/y24a101010/n/na815e6582450
https://note.com/y24a101010/n/nd3ff6dfa28a1

先週は1回、noteから嬉しいお知らせが来ました!
介護予防の打ち合わせをした記事です。
137もスキ頂けました、ありがとうございます!
https://note.com/y24a101010/n/n8cbdf4ddbefa

1年間のnote振り返り!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

noteで情報がつながりました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。 今回はこのnoteアプリを通じて知った「プレパサイズ®」というものも情報がつながったのでそのお知らせです。 プレパサイズ®以前、このnoteアプリを通じて知った「プレパサイズ®」というものを紹介しました。 ブレパサイズ®は、エーザイが国立研究開発法人国立長寿医療研究センター老年学・社会科学研究センター長である島田先生を監修に迎え開発した脳