マガジンのカバー画像

市民活動の経過~全編~

133
2021年8月に市民活動団体を立ち上げました。 団体名は地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和です。 主な活動内容は介護予防に関してです。 一人の理学療法士として、一…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

再びフレイル予防講座をやらせて頂くことになりました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

介護予防講座の見学をしてきました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

地域住民から介護予防講習会の依頼が来ました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

伊豆大島のグループホームでの利用者評価研修に参加しました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

伊豆大島の特養での移乗介助研修に参加しました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

介護予防講習会の依頼が来ました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

アンケート結果の振り返り!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。 今回は市民活動に関する記事になります。 2023年10月27日(金)に特別養護老人ホームの介護スタッフに向けて、理学療法士の私が認知症研修を実施しました。 参加者からのアンケート結果をまとめた記事を出しました。 今回はそのアンケート結果を振り返っていきたいと思います。 クローズド・クエスチョンアンケート結果を見る時は緊張しました。 結果的

認知症研修のアンケート結果!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…