見出し画像

初心者がメロボ乱数とウツギ乱数をやってみた【ポケモンHGSS】

お久しぶりです、佐久間です。

ダイアド色厳選が辛くなったので、いっそのことおしゃぼの実装されているHGSSで捕獲してリボンつけて輸送すればいいのでは????あったまいー!!!(おめめぐるぐる)となったのでやってみました。

自己産は正義!な佐久間は乱数に手を出しました。いつまで続くかは不明です。

苦手な方はブラウザバックで自衛ください。

▼ メロボ乱数ID調整

詳しいことは先人の方々がブログやらまとめやらを書いているので、私は詳しくは触れません。

参考にしたのはこちら。

初期シード:4813D1C5ID:0ID:5
月×日+分+秒:72 or 328
時:19
フレーム+年-2000:53701
ID 00000 SID 00005

乱数はDS Liteをお勧めします。
秒針が出るのでやりやすいです。

やり方としては、
2002年10月29日19時10分に時間変更して10秒になったらゲーム起動とタイマー開始。
オーキド博士の『では またあとで あおう!』でタイマーが0になると同時にAボタン。
以上です。詳しくはリンク先を見ましょう。

待機時間は15分ほど。
アプデしたあつ森をちまちま進めながらやってたら3時間くらいでできました。

念のため書いておくと、私は待機時間53701Fではなく54022Fで成功しました。気持ち押すの早かった気がしないでもないです。
DSの本体差とかあるのでこんなもんでしょう。知らんけど。

Fはこちらのエメタイマーで計測しました。10秒前から音が出る設定にしておくとやりやすいですね。

ちなみに、今回調整で出したIDは先頭メロボを♂にすると♀が20%くらいで光ります。
性別1:1のみのポケモンに限られるのでご注意を。
図太い♀で剣盾の菱形エフェクト確定だそうです。→図太い♀で菱エフェクト確認しました。

▼ ウツギ乱数

ここまで来たらやりたいよね、御三家色乱数。
…というわけでやりました。
今回参考にしたのはこちら。

こちらにはワニノコのSeedが載っています。

性格 = やんちゃ
性格値:21322135
個体値:31-31-19-15-16-31
特性:2
めざパ:鋼49
初期seed:4110280
seed消費数:9
月×日+分+秒:4 or 260
時:17
フレーム+年-2000:640

HGSSは空白時間が約350Fと言われていますが、DSの個体差があるので、空白時間:344Fの場合もあるみたいですね…。把握しておくと便利かも?今度調べます。

別にチコリータのSeed探してみたらありました。
必要な方はどうぞ。

性格 = のんき
性格値:9b4b9b48
個体値:22-23-29-22-29-9
特性:1
めざパ:草42
初期seed:60110389
seed消費数:1 月×日+分+秒:96 or 352
時:17
フレーム+年-2000:905

この場合は、
2055年10月6日17時1分15秒起動
↓1200F後(20秒後)
2055年10月6日17時1分35秒続きから


だがしかし、私は嫁のヒノアラシを光らせたいのでPHSを起動。ただおしゃぼでポケモンを捕獲したいだけの人ならここまでこだわる必要はないかもしれないですね。
HCSだけ20〜31で検索かけました。

・3匹目 ※色違い
性格 = すなお
性格値:2e742e76
個体値:31-31-28-24-16-30
特性:1
めざパ:闘36
初期seed:2d130261
seed消費数:5
分+秒:26
時:19
フレーム:588
待ち時間:15.63秒
開始時間の目安:19時1分10秒

3匹目なのは他のSeed値だとBDが1桁で死んでいたからです。1桁はちょっと…と思ったのでこちらを目標にします。
AがVだけどいいんだ、一緒に旅する子だからA低めまで求めてないんでよいのです。

現在、時:19しかわかってないので、他の稼働時刻を求めないことにはどうしようもないので4genSearchで計算。結果は以下。

初期seed:2D130261
空白時間:350F
2021年11月25日19時0分11秒起動
↓938F後(15秒後)
2021年11月25日19時0分26秒続きから

日にちを誕生日にするのは譲れなかった。

私は起動時間を10秒に固定しているので、起動を10秒に。
さらに私のは1年ズラさないとこの数値にならないのでズラしました。
後はFを測って運ゲーです。
10ジャストで押すのがいいのかとかいろいろ調べつつぽちぽち。

数日して、設定時刻をうっかりしていることが判明したのでまあまあかかりました。
うっかりに気づいてからは1時間くらいで光りました。

個体からSeed逆算して狙っていた子なのが確定したのできっちりレポートし、破損して首がぐにゃっているDSからやりやすい2DSに差し替えました。
では、今から旅に出てきます。

追記…
☆星形:1≦(TID)xor(SID)xor(PID上4桁)xor(PID下4桁)≦15   @5世代以前は15ではなく7
◇菱形:(TID)xor(SID)xor(PID上4桁)xor(PID下4桁)=0
なので、もし今後剣盾解禁があってもこのヒノアラシは7なので星形でしょう。

▼ まとめ

ID調整ができた人なら、うっかりにさえ引っかからなければウツギ乱数もいける。

あと、F差分が分かったほうがやりやすいからPCがあるといい。ない人は頑張るしかない。

これからやるって人は、健闘をお祈りします。
ただ、光る推しと旅するカントー及びジョウトはきっと楽しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?