見出し画像

ATEEZのサンくんを好きになった話

出逢った話と内容はかぶりますが、より詳細にサンくんに惚れた話を記録しておこうかなと。こういうのは書き残しておいた方が、年月が経ってから想い出せて楽しいのでね。

「WONDERLAND」のチッケムを見てサンくんに一目惚れしたのですが、まず何よりも制服・軍服のモチーフという点でかなりグッときました。最初に見たのが他の曲だったとしたらどうだったかな、と思うほど軍服による加点が個人的に高い。

バストアップのショットからスタートして、動き始めるとカメラが引いて全身が映るのですが、身体の線が細い。そしてジャケットの丈が短い。所謂短ラン的なスタイル。大好物じゃん、とドキドキした次の瞬間、立ち位置に着いたサンくんがぶっ殺すぞの目つきをするんですよ。ハッとするほど性癖に突き刺さる三白眼。これはやべぇぞと思ったところでリーダーに肩をたたかれたサンくんが口の左端だけをあげてにやっと笑うもんだからもう!もう!これ何度だって書くけどもうほんとに一気に脳が沸いてしまった。こんな人好きに決まってるじゃん!!!て、心の中で叫んだ。GANTZの綾野剛、髑髏城の七人の天魔王森山未來、仮面ライダーカブトで乃木怜治やったときの坂口拓。わたしの歴代の推しが走馬灯のように脳内を駆け巡ります。

ちなみにGANTZの綾野剛はATEEZの最新曲「I'm The One」のMVでサンくんが首を捻るシーンでも思い出しました。「髑髏城の七人」の森山未來は2013年版よりもSeason鳥の時の方がより狂ってて好きです。仮面ライダーカブト41話の乃木怜治はたまにアマプラのプライムに入るので見れる人には見て欲しい。

この時点でまだチッケム再生して30秒くらいです。一目惚れにもほどがある。そこからのダンスというよりかはアクションシーンのようなサンくんの動きの切れの良さ、曲の世界に没頭して振り乱す髪、容赦なく振り回す首、爽やかさの欠片もない癖の強すぎる表情、はみ出るシャツ、好き要素がまるで津波のように押し寄せてきたところでとどめの白眼よ。ストイックに鍛えた身体で軍服着て白目を剥く人なんてもう、好きに決まってるんですよ。何度もそういうバンドマンに惚れてきている人生なんですよ。まさかここに来てそんなタイプの人に新しくエンカウントするなんて思いもしなくて絶句して見惚れてしまいました。

ありがとうサンくん。ありがとう、サンくんとATEEZを引き寄せた自分。

コロナ禍で好きなライブの現場が軒並み停滞してしまって、自分としてもそれなりに危機感を持って自粛生活をしていたのでたとえ配慮をうたっている現場でも遊びに行かず、ほぼ趣味を封印された生活を送っていたわたしにとって、サンくんをきっかけにATEEZに出逢ったことでものすごく久しぶりに血が沸くような、アドレナリンの放出を感じられて気持ちよかったんだなって、ちょっといま冷静になって考えてみて納得しました。

サンくんを知って惚れてとりあえず情報収集をしたのですが、テコンドー道場の息子さんで段持ちと知って、サンくんの動きの切れの良さと力強さ、ポージングの美しさが格闘技の型っぽいと感じたのは間違ってなかったと腑に落ちました。youtubeにVLIVEのログがあげられていますが、足の踏み込みの強さとか足腰のしなやかさ、肩の可動域の広さがよくわかります。マスクで顔が隠れてるから、お顔の良さや表情に気をとられず身体の動きに注目しやすいとも云う。。。

ステージでは狂気のパフォーマンスを見せるサンくんが、オフでは子どもっぽさ全開でふにゃふにゃしてるのもたまらなく好きですね。表現に能力全振りしてるタイプ、大好物です。ぬいぐるみがないと眠れないとか、かわい過ぎてめまいがする。わたしの人生最高位の推し様も、舞台では制服を身につけてぶっ殺すぞの眼でファンを薙ぎ倒すタイプですが丸っこくてもちもちしてるモノ(うる星やつらテンちゃん、電脳コイルデンスケ、ムーミン、etc...)が大好きなんですよ、奇遇ですね。。。サンくんはじめATEEZのメンバーをみてるとなんだかこれまでに好きになったバンドマンの皆さんが脳裏をよぎるんですよね。ヴィジュアル的にアイドルと云うよりもバンドマンっぽいスタイルが多いからかな。

サンくんに惚れた話、だいぶ長くなったのでここで一旦終わりにしてまた他のチッケムの感想などは追々書いていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?