見出し画像

ATEEZを好きになって驚いたことの話

これまでずっと国内の音楽畑にいたので、アイドルというジャンルのセールス、プロモーションには全く触れたことがなかったと云うこともありとにかくギャップに戸惑うことが多い日々です。

まず何よりもメディア露出、SNSでのサービスがすさまじく豊富なこと。インスタにも日々写真が上がってくるし、youtubeにはフルサイズのMVが揃っていて、その撮影の舞台裏も公開されていて、何よりも驚いたのはテレビ放送しているステージのFAN CAMが大量にあること。個人CAMの存在には特に驚きました。これは別料金を払ってでも好きなバンドの配信やライブ映像で欲しかった機能。それがテレビ番組の公式チャンネルで無料で公開されているだなんて。。。欲しいと思えばいくらでも推しの映像が次から次に湧いて出てくる、枯れ知らずの泉のような惜しみない情報の提供に、ほんとにこれ、お金払わないで見てていいんかいと戸惑いました。(せめても、と思ってCMを飛ばさずに見るようにしています。。。)

比較するのもなんですが、わたしがATEEZにはまる前に見ていたバンドはMVは一応フルサイズで出ているものの、それ以外の動画は期間限定公開が多かったり、メイキングとかもちょろっとは見れるものの、フルで見たい場合はメディアの特典になってるから買ってね☆ という感じが普通でしたし、そんなモノだろうと思っていました。メンバーのコメント一つとっても、会費を払ってFC限定でしかもスマホでしか見れず拡大もできない画面を見るしかなかったので、まあ音楽がメインのコンテンツですしあまり映像面に固執しないようにしようと諦め癖が身についていたのです。

ちなみに、「ATEEZにはまる前に見ていたバンド」と書きましたが別にそれを放ってATEEZにシフトしたわけではなく、たまたまちょうど昨年末でそのバンドが充電期間という名の活動休止になってしまったところだったので、なんかちょっと暇になるしさみしいな、と言うタイミングでATEEZに出逢ったのでした。

しかしそう思うと、わたしの好きなバンドはおそらく2年くらいは休止状態だと思うのですけれどもその間にわたしはATEEZを追いかけることがメインになっている気がして、果たして復活してきた彼らに興味を保てるのか、提供されるモノに満足できるのか、物足りなさを感じてしまうのではないかと、ちょっと怖い気がしています。まあ、全くの畑違いなのでこれはこれ、それはそれだと受け入れられるとは思いますが。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?