見出し画像

ATEEZ沼の入り口の話

「WONDERLAND」のチッケムでコロリとサンくんにはまったわたし。とりあえずお勉強をしようと思って、きっかけになったARATAさんの動画からサンくんをピックアップしているモノを見つけて全て見ることにしました。

この3つを見て、ARATAさんがこれまでに無いほど取り乱していたのが「INCEPTION」だったので、ではちゃんと見てみましょうとチッケムを再生。。。。。確かにこれは無理でした。パフォーマンスのうまさというか、曲の世界観に全身浸かっているような鬼気迫る表現力。この人は一体、どんな歌詞を歌いながらこんな表情をしているのだろうかと、一歩踏み込んだ部分を知りたくなってしまったのでした。

それまでステージパフォーマンス、主にサンくんのチッケムばかりを見ていたので、とりあえずMVを見てみることに。

曲はしっとりと大人びた雰囲気なのになぜ学生服&学校コンセプト?と思いつつも、豪華に作り込まれたMVは見応えがあってとても良い出来映え。サンくんのキリングパートもかっこいいし、ソンファの腹筋含めた暴力的なほどの美しさがやばい。(これで1推しサンくん、2推しソンファが確定)

と言うか、MVの作り込みがほんとにエグい。kpopのMVはいま派手で豪華、大ぶりなセットが流行ってるとか、曲終わりに次回へつながる映像差し込んでくるとかはARATAさんの動画を見てて知っていたのだけど、それにしたって良くできている。他のMVはどんな感じなのかなと興味に本腰が入る。この時点ではまだ音源も手に入れて無くて、とりあえず時系列もわからず目についたモノをポチポチと再生していました。どれもしっかりと作り込まれた豪華な映像で、ステージでの迫真のパフォーマンスとはまた違った、より世界観を感じさせるメンバーの表現力、演技力が生きていていろんな表情を楽しむことができる。

そうやっていろいろと見ているうちに、MVではないのだけれどもMVのような映像を見つけたのです。

なんじゃこれは、と。16分に及ぶ大作。もう完全に映画じゃないですか。これはちょっともう、わたしの知っているのアイドルと呼ばれる人らの域を超えている。ATEEZは、事務所は、制作陣は、プロデューサーは、何を作ろうとしているのか。ATEEZを通して何を創りあげようとしているのか。これまでパラパラと見ていたMVの、いろんなシーンにつながっていて、デビュー曲からの流れが一つの大きな物語になっているだなんて考えもしてなかった。。。こんなクリエイティブなスタイル初めてでものすごい興奮した。「INCEPTION」が、その曲だけ聴いていたらちょっとした愛の歌に思えるモノなのに、このムービーを見ることで全然話が変わってくる。探しているのは、求めているのはメンバーじゃん。愛という名の、メンバーだよ。なにこれ。。。。。

ちょっとモチーフがかぶってる、とかのレベルじゃない、全部で一つの物語なの。それでいて、一つ一つは単発で見聞きしてもそれはそれで楽しめるようになっているの。でもストーリーを追っていると、意味が変わってくるの。小説とかでそういうトリッキーなモノもあるけど、アーティストのMVでこんなの初めて。感動と衝撃でちょっと震えた。えらいもんを好きになってしまった。ATEEZを知って、好きになって良かった。こんなにおもしろいモノ見逃していたら勿体ない。。。

こうしてわたしは、すっかりATEEZの虜になってしまったのでした。この沼は恐ろしく深いぞ。。。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?