見出し画像

営業スキル(基礎)

【営業って何?営業って何故必要?】
営業は全てのビジネスの基本。
どんな職種においても必要な役割。転職や起業するにおいてもこのスキルは役に立つ。

物を売る仕事ではあるが、その行動の中に色々ノウハウがつまっている。

営業で買うか買わないか決まる。
それは営業の良し悪しによるものや、心理的に買わされたというものもある。

【第一印象は身だしなみで決まる】
身だしなみは基礎の基礎。正しい身だしなみが必要。
提案がいいだけではダメ。身だしなみで損をしないようにした方が良い。

取扱商品は様々だが扱っている商品の金額に対しての身だしなみは適切か?
金額が上がれば上がるほどお客様も身構える。

【営業の必需品と心がけ】
・電卓
営業していたらお金の話が出てくる。その時に電卓がなければ話が進まない。
その電卓もスマホではなくちゃんとした電卓を持ち歩く。
ポケットに入るスマートなもので構わない。とにかく損をしないようにする。

・ボールペン
ペンは一本だけで構わないので高いものを持ち歩く。4000円くらい
取り扱いの商品によっては高額になるし、金銭感覚は人それぞれ。
高い商品の契約にサインするペンが100均のペンでは印象が変わる。
パーカーさん モンブランさん 
メモとかは安いペンで構わないがお客様にサインしてもらうときは高いボールペンを
胸ポケットに入れるなどしてサインしてもらう時に出すようにする。

損をしない服装(どんな年代に対しても)、手帳型の電卓、良いボールペン
身だしなみには最低限この三つは行うようにしましょう。

【マインドセット】
自信を持つこと
不安や自信がないと、誰からも買われない。(大丈夫かな?買って安心できるか?)

自身の商品を100パーセント理解していないから自信がない不安になる。
何を聞かれても話せるようになれば自信がモテる。自社の製品サービスをしっかり事前に理解しましょう!