見出し画像

ぐっばい1月、うぇるかむ2月

予想通りあっという間にやってきた🤣

仕事のドタバタが続いていて、
noteを書く気力が残ってない事が続いているので
何とかフラットに保っていきたいところ_| ̄|○ il||li

そんな中でも、
・毎朝同じ時間に起きれた。
・毎日8000〜10000歩、歩けてる
・八百屋さんで買い出しをして、節約しつつ
楽しく自炊続けられてる💡

等、自分との約束は守れてるから
精神的な急降下は起こらなくなった。

少しずつ、それでも自分とより向き合い
理想の自分像に近づく努力を今年も続けたい。

例えば昨年達成した
「収入は変えずに労働時間を減らす。」
だったりする。
自分の直感を信じた事と、
毎日小さな感謝を忘れなかった。
(毎日今日も生きてる事、いつでもお湯や水や電気が使える事…等。)

この達成した目標も、毎日何でもない話して
互いに気になってるお店の話をして
沢山笑わせてくれる彼の存在がとてつもなく大きい。

特別な事よりも日々の何気ない事が
より大事で大切で幸せを感じる。

寒暖差は、1週間であれど
春も近づいてきたので。
あっという間に周年も来る事に
びっくりしている。

ドキドキよりも、
ワクワクするけれど、安心感のある関係性を築けている事、心の底から感謝してる。

気づけば来年は節目の年(二度目の20歳)になる。

1年単位の抱負はあれど。

節目の年は、個人的にはリスタートの歳だと思ってるから。
そこまでにやりたい事は明確に、一歩ずつ歩いていきたい。

ひっさびさにTOEIC受けるかな🤣🤣
どこまで点数が落ちてるだろうか🤣
留学〜帰国直後のピークの自分に、そろそろ勝ちに行きたいから、今月からはもう少しオンライン英会話を受ける回数増やそう(●´ω`●)
やっぱり海外でのインタビュー記事も、
日本語と同じ感覚で読みたいし、外国籍の友達とももっとより日本語と同じ感覚でコミュニケーションが取りたい。
仏語は、3級はとったものの🥲レベルやから
もう無理🤣🤣
3級取得時も今では笑えない程、遊ばず泣きながら努力したくらいに苦手で。
講師の先生にも、英語はこんなに得意なのに
そんなに嫌い⁉️😂って聞かれたくらいww🤣
もう自己紹介しかできまてん_(┐「ε:)_oO(先生ごめん🤣)

韓国語も今も読み書きできるけど(2PMやKARAにどハマリした時に独学したけれど)、今は全く話せへんし😇
クワドリンガル失格🤣🤣
せめてトリリンガルには、戻したい🥲

少しずつ、休憩しながらでも
今月もこういう部分は軌道修正していこうっと。

今月も日常から沢山笑って過ごすぞぉおおおお✨
笑う門には福来る✨精神(●´ω`●)

いつもここを読んで下さってる皆様
本当にありがとうございますm(_ _)m

しんどい事も辛い事もあるけれど、
ここを見て下さってる皆様が、
昨日より今日、1分でも多く笑える日々が続きますように✨

なんか気になるって思ったら宜しくお願いします (。-人-。) 疾患の痛みと闘いながら書いてる事もあり、 サポート頂いた際は自分へのご褒美にさせて頂きます✨😌✨