見出し画像

どんな私も受け入れてくれる器の大きさと。

どんな時でも両手拡げて包んでくれる温かさと。

どん底であっても私を信頼してくれてるところと。

本当に挙げればキリがないけれど、感謝しかしてません。

そんなん当たり前やん(●´ω`●)で返されるのだけれども。

当たり前ではない環境で育った事もあり、
とんでもなく心がボロボロだった時は沁みました。
電話越しに話しながらボロボロ泣いても、いつも通りでいてくれてありがとうm(_ _)m

そして、彼の周りにいてる人達から、沢山温かい言葉を頂いたのも大きい。

私と面識あれど、そんな深く関わっていなくても、
こんなにもみんなから今はとにかく休んで!!と言われるなんて思ってもみなかったのだ。

身体と心が久々に粉々に壊れた原因はわかってる。

が、まだ大丈夫。と自分を信用していたのではなく、
言い聞かせていた事が全ての原因_(┐「ε:)_
人生38年目。
職場にたどり着けなかった休職1日目。
沢山の温かい言葉を頂いていたが、
帰宅してすぐ、弱っちいな私はって笑いながら吐き捨てながら、過呼吸になりそうなほど現実を受け止めきれず悔しくて泣いた。

派遣なので担当さんに一度打診したが、
状態がそこから悪化していった事を私自身がきちんと伝えられていなかった事もある。

反省を活かして次は同じ事を繰り返さない事と
面接や職場見学での違和感は、見なかった事にせずに
ご縁がなかったと辞退しようと思う。

いつも仕事で疲れてるのに、
電話で笑わせてくれてありがとう。

貴方がずっと側で手を離さないでいてくれてるから、
私は私を楽しく生きていられるのだと改めて痛感した。

よく聞く、メンターのような。
時には同士で、時には親友で、時には仲間で、そんな感じ。
それでいて私の事を私以上に理解してくれてて、
ダメなところはちゃんと言ってくれる。
別に圧とか上から目線とかではなく。
強いて言うならば、割と斜め上の方向から🤣🤣

やっぱり縁側でお茶🍵飲みながら
無言でも苦痛にならないような関係性って大事だと思う。

出逢ってくれて、本当にありがとうm(_ _)m

なんか気になるって思ったら宜しくお願いします (。-人-。) 疾患の痛みと闘いながら書いてる事もあり、 サポート頂いた際は自分へのご褒美にさせて頂きます✨😌✨