見出し画像

推していたアーティストが5周年を迎えた

こんにちは、うわあああです。noteを書き始めてから3回目の投稿となります。

昨日、私が推している「ヒメヒナ」というvtuberが5周年を迎え、5周年記念配信をyoutubeでしていました。
いや〜!めでたい!!めでたすぎる!!配信で特大発表が9つもあり、新曲も公開され、喜びに満ちた日になりました。

と、ここで「ヒメヒナ」って?って思っている方に対して軽く説明を。

田中ヒメと鈴木ヒナによるユニット、HIMEHINA。
バーチャルアーティストとして歌やダンスといった音楽活動を中心に、ゲーム実況やバラエティ動画など幅広いジャンルの動画をYouTubeに投稿している。

YouTubeチャンネル登録者数70万人、動画の総再生回数は2億回を突破し、オリジナル楽曲のMVはいずれも100万回再生を超える。
また1stアルバム「藍の華」はオリコンランキング3位を記録するなど、2人の感情表現豊かな歌唱力と独特の世界観が支持されている。
HIMEHINA公式サイトから引用

5月には3rdアルバム、8月にはワンマンライブを控えているそんな圧倒的人気があるヒメヒナ。

5周年ということで、私の気持ちを綴ろうと思います。


初めて曲を聴いた時の衝撃

ヒメヒナに出会ったのは2021年。youtubeで他アーティストの曲を聴いていたところ、おすすめ欄に彼女達のオリジナル曲「ヒトガタ」が出てきました。再生回数が非常に高くて当時びっくりした記憶があります。「こんなに再生されている曲なのか...どんな曲なんだろ?」と思い、再生しました。

再生して音楽が流れた瞬間、この曲は!?と頭に雷が落ちたような衝撃がありました。彼女達の早口でもなお聴き取れる力強い歌声、歌詞、踊り、全てに惹かれ、純粋にかっこいいと思い、流れるように彼女達の他のオリジナル曲も聴きにいきました。

バラードやロック調の曲、ポップな曲など幅広いジャンルを2人で歌っているヒメヒナにこんなアーティストなんでもっと早く知らなかったんだろうって後悔したくらいです。



歌以外でも魅力を発揮するヒメヒナ

歌活動だけではなく普段は面白い企画を動画にして発信しています。

どの動画も凄く面白くて、2人の微笑ましいやり取りに見ている私も元気になったり、思わず爆笑してしまったりと、とても見ていて楽しい動画がアップロードされています。

私も精神が不安定になっていた時、彼女達の動画を見て何回助けられたか分かりません。それぐらい彼女達が発信する動画は元気づけられるパワフルさがあるのです。

ちなみに私のおすすめ動画はこれ↓



5周年を経て思ったこと

5周年を得て思ったことは、もうそんなに長く活動しているんだなということ。私が彼女らを知ったのは2021年で、まだファンになってからそんなに経っていないんですけど、これだけ長く活動を続けられているのは彼女達のファンに対する思いが沢山あるからじゃないのかなと私は思います。私も少なからず彼女達の動画や歌に救われた身。だからこそ応援したい、ずっと着いていきたいと思うし、彼女達もライブを開催してくれたり、グッズや歌や動画でファンを元気付けたいと思っているのもまた事実。これは全部に言えることだけれど、始まりがあれば必ず終わりがある。だけどその「終わり」が来る時まで、応援したいと思えるようなアーティストに出会えたのはとても嬉しいことだなと5周年記念配信を見て改めて実感しました。彼女達に出会えたのもまた何かの「縁」なのかなと思ってしまう程には。

この記事を見て興味を持った方、ぜひ彼女達の歌、動画を見て聴いてみてください。歌声に聴き入り、動画で元気を貰えるはずです。

ここまで読んで下さりありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?