見出し画像

【乙女ゲーム】キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.- フルコン後キャラ別感想

⚠️注意

!がっつりネタバレあり
!キャラによって(かなり)分量差あり
!夢発言あり
!攻略キャラに対するネガティブな意見あり
!自語りいっぱいだし結構脇道それる

なんでも受け容れられる!という方のみどうぞ


𓀙メレニス

🍩食べたくなるルートだった。お腹すく
このFDで恋愛過程浴びれるのってメレニスしかいないので、そこを期待してたんだけど、恋愛過程はふんわりざっくりでした。
でも不自然ではなくて、アメリカンでオシャレな感じだったな〜っていう印象。🇺🇸
メレニスふつうに顔良すぎだし、ふるまいが王子的だから、いちゃいちゃちゅっちゅしてるだけで楽しかった🎶

GoodEND、リネットが強キャラすぎて笑った。あんなに迫られるのにメレニスに一生靡かんのすごすぎる。テクニックでがんばってほしい。(ちなみに特装版の小冊子でこの続き見れるのでみんな買いましょう)

クラリスとロビンがラブラブしてるのかわいい。クラリスの真実の愛を捧げたのはロビンだったのね。


👘螢彩院くん(夢発言あり)

かわいすぎだが?かわいすぎて涙出た。
さすがにこれは天然記念物にするべき。

ニキビ出来ちゃってこんな僕じゃリネットに失望される〜って思ってるのあまりにも・・あまりにも可愛くて守りたい。
ここのくだり、ゲームでは螢彩院くんサイドが見れるから、かわいい!!!ってわかるけど、確かにリネットの目線でみたら、snsのメッセージ淡々としてるし、あんまり本心口にしないし、強がりだから、螢彩院くん何考えてるか分かんないかもね。
リネットはリネットで自分が天使だったことを受け容れられてないんじゃないかって不安になってるし、すれ違い切なすぎる。
ニキビでウワアアアってなった螢彩院くん、仕事にもろに影響出てるのかわちすぎ。ライバル的ポジションのレイの存在がめちゃめちゃ良いスパイスになってる〜🧂❣️

まだ20だもんね。仕事に私情はさんじゃうとこも含めて可愛いよ。その悩みが、リネットと結婚したら全て解決すると思ってるのも可愛い。悩み解決したくて早く結婚したくてたまらないとこも可愛い。リネットのことを気遣いつつ、優しいリネットに導かれた結果 自分のしたい和装結婚式にできて、嬉しがってるのも可愛い。リネットに早く結婚したいなって言われてエヘヘって満面の笑みうかべちゃうとこも可愛い。。もう全部全部かわE〜〜〜〜

好きすぎてもっかい言うけど、まじでニキビのくだりはかわよすぎてあんなん一生愛せる。「本物の天才はニキビできない…😖💦」がかわいすぎて悶え死ぬかと思った。

いやできるよニキビなんか誰でも。

こんなかわいい螢彩院くんなのに、親への挨拶がちゃんとしててまた惚れちゃった。なんて真摯的なのさ。あんなとこ見せられちゃったら私も螢彩院くんと結婚したいし。
螢彩院くんってふだんあんな照れ屋さんなのに しれっとスパダリムーブしますよね。ほんともう。私も螢彩院くんの家系図に入りたいです。

SweetENDは安定の幸せでもう既に最高なんだけど、SpicyENDはレイがアブノーマルすぎて正直めっちゃ興奮したし、SweetSpicyENDは黒髪螢彩院くんが………!!!!!!萌!可愛!ねえどこまで萌え転がればいいんですか〜〜〜
ニキビのくだり最後までひっぱるの笑うし幸せで涙でた、一生一緒にいようね すこ
螢彩院くんをクリアした時点でフルコンしたかのような充足感を味わいました✌🏻

よろこんで!!!!!!!!!!!!!!!

🎥ギル

無印とそんなに印象変わらず、アガペーみがfdでも本領発揮してたね!
なので良い意味で安心して楽しめた。
バカップル上等だよ。もっとイチャコラしな
イチャコラの声がえっちすぎて、ほんとボイス、最高。

あと、ギルのスマホの画面がめちゃめちゃ可愛いのが好ポイント。

ギルのスマホ壁紙
ギルのLINEのアイコン?壁紙?

ギルもリネットもマジで幸な顔しててカワ😚
このらぶらぶアピール最高だよネ

展開がギャグなのも無印から引き続き健在で良き。前は車飛ばせてたけど今回ついに仮面ライダー(というよりウルトラマン?)みたいになってたもんね。おもろい。

SpicyENDは無印のBADみたいにまたヤンデレ化しちゃってましたね。ギルってヤンデレになっちゃう素質あるよね。家に映画館作っちゃうのすげえや。🍿🥤


🍌シェルビー(好きな人は読まない方がいいです)

正直ちょっと…というか結構…しんどかった。
最初はふつうにハピだったんだよ。一緒にオマールパラディでアヒルボート漕いでデートしてるとこは可愛かったの。
あとシェルビーしんなり事件もめっちゃ笑った。スッポンが冷蔵庫に入ってたのもおもろかったです。

BANANA……………(笑)

この後の喧嘩がちょっとしんどかったんですよね〜……

まず喧嘩する火種になった「仕事辞めろ」がえぐすぎる。え仕事だいすきなリネットにそんなこと言っちゃう、、?🥺 しかも秘書を任せてる立場でそれを言うと、「おまえがいなくてもこっちの仕事は何も支障ない」って言っちゃってるじゃん…?存在意義壊されてあまりにつらすぎる。
流れ的に仕方ないとは思うけど、リネットが元キューピットなのを全否定するのも悲しい。
真剣な話してる途中でいきなりファンタジックなこと言われて、「急に何言ってるんだ?」って思うのはめっちゃ分かるんだけど、
そこは今までのリネットとの信頼関係で、「わざわざこの流れで言うってことは、今リネットは真面目な話をしてるんだな」って信じて欲しかったんだよナ……

オマールさんと不倫する流れも、いやそりゃそっちいくだろってなっちゃった。

この後仲直りはするけど、元キューピットを全否定したことに対してちゃんと謝ってくれなくて辛かった。結局リネットのパパとママに会ってやっと信じたみたいな感じだったしな〜・・。
この出来事があったせいで、シェルビーは、ちょっとすれ違えばああいうムーブするんだよな、というふうにしか見られなくなったので、最後まで切なさをどこか感じながらEDをむかえてしまった。無念です。

オマールさんENDまでの公式の導き方がユーモアあって面白かったね( 'ᢦ' )🦐
メレニスさんからのありがたい予言いただきました

この後も2、3回「ほんまにええか?いくで?」って聞いてきてうけた。大丈夫です。こちとらあなたの会社のゲームのせいで色んな耐性つきまくってます。


🔫ラウル

全体的におもしろすぎる。特にエビ誘拐事件のくだり。
なんでオマールエビがしゃべれるの!?とか、オマールエビになるってなに?、とか、全人類オマールエビ計画???とかすっごいツッコミたいことあるのに、なんかもう全部おもろいからOKです!ってなる👍🏻👍🏻👍🏻
キュピパラのこういうはちゃめちゃテンポ感まじですき。にしてもあのエビ ハスキーボイスだよね。プログラミングできるエビ…なにもの…。💻

ちょっと偉そうなのおもろい

ロビンがCIAだったこととか、オマールパラディの飲食店にエビがないこととか、他ルートの謎が色々解明されたのすっきりした。びっくりした。
ロビンが隠してることってYouTuberのことだけじゃなかったんだ〜って驚き。ハイスペックドーナツ屋さんじゃん。だからクラリスと分かり合えたのか〜。

オマールの抱えてる秘密が想像以上にギャグだったから、オマールへの感情はなんかもうぜんぶギャグになったよ。憎しみとかない。むしろこてんぱにやられて可哀想(笑)

でラウルの話なんですけども、ほんとにずっとかっこよすぎるね。終始えっちなのが良すぎる。
ラウルってまず指からえっちなんだよね 長くてきれいすぎ

いちばんすきだったのは、フットネイルしてもらうスチル〜!!!💥
指先器用なのサイコ〜〜だし、ふだん身長高くて見上げてる存在が、目の前に膝まづいてるシチュばかすきなんですよ
まあそんな状態でネイルだけで終わるはずもなく……☺️☺️☺️🩷

SpicyEND、ラウルまさかのCIAになってんのわろた それはさすがにハイスペになりすぎ
シリウッド俳優ってだけで最高なのに、+CIAになっちゃったの限界突破しすぎ ほんとすき

あと、ラウルってめっちゃ可愛いって言ってくれるとこがだいすき ネイルとか服とか下着とかなんでも。
可愛いってやたら言うのはギルもそうなんだけど、ギルの言う可愛いとラウルの言う可愛いって結構意味合いちがうよね
どこを可愛いって言ってるのかが違うのかも
ギルは○○している"リネット"の存在自体を可愛いと思ってるけど、ラウルは○○"しているリネット"の努力とか行動過程の気持ちを可愛いって言っている気がする
どちらも激甘でいいんですけど、私は後者の方が好みなタイプです(脇道それ語り)


📗ピーター

大団円ストーリーすぎて幸!はぴ!
序盤のなかなか一夜を越さないじれったいストーリー可愛いし、後半の地球を救う話もあまりに壮大で笑った。
起こってることが壮大すぎて、人類も他の全生物も神も滅亡、地球ごと無くなるかもっていう大事なのに、なんかぜんぶノリが軽い。笑
このノリはぜったい最後には何とかなるだろっていう安心感がある😺
キュピパラはこういうとこが唯一無二でいいよね

無印では、攻略キャラのみんなでゼウスを封印したけど、FDでは神たちの総力戦でゼウスを破壊するの、段階上がってて良かった
神界の(あの曲者揃いな)みんなで協力するって、相当なことが起こらない限り無いからね、FDで見れて良かった

結婚式の後みんなでパーティーするのも幸だったなあ〜。みんなが描いたイースターのたまご見たい。でもギルとアランが一生切なそうで苦しそうなのが…ウッ……ってなります…。わたしが、、ぜってえ、幸せにするからな、、、

パーティーで言うと、パラサイト6集まった年越し(しない)パーティーもすき🍻
あの7人のわちゃわちゃを見るためにキュピパラをやってるとこある。ピーター√でしか見れない多幸感だった。

SpicyENDは変化球でおもしろかった。ピーター√に限らず、SpicyENDどれもまじで面白いんだよね🫰🏻
まさかの獣人との恋愛〜?!こんなの見れると思わなかった。ここでしか得られない栄養分は確かにあります。

ゼウスとの戦い後、火山噴火で地球の大地の地形が変わったってことに対して、ロサンヨーク=ロサンゼルス+ニューヨークの二分化ってオチにしたのがめっちゃすきだった。
実際のアメリカのロサンゼルスとニューヨークはめちゃめちゃ距離が離れてるから、火山噴火でそうなる?!とはなったけど、それを踏まえても、このオチはとてもすき。

ドドドドドファンタジーなキュピパラって作品で、そういうリアルの世界に沿った設定が実はあったよっていうのが ね ヘキです 私そういうのだいすき。
あ ピーターとかリネットってこの地にちゃんと存在してたんだって思えるからさ
物語にはいつもそれくらい入り込みたい


🎃アラン

序盤から不幸フラグがすごい。
アランって自分が幸せな立ち位置にいることに圧倒的に慣れてないよね、ええんやで あんた 幸せになっても…。
あまりに不穏因子放ちすぎて、自分から不幸を呼び寄せているのでは?と思うまである

序盤の空気がゆっくりな感じ、すこ
2人だけの世界で誰も邪魔する人はいない、他√にあったわちゃわちゃ感もない、ただ些細な幸せを心に染みて感じてる・・(ˆт · тˆ)
感じる幸せがささやかすぎて、幸せなのに、泣きたくなる

SweetBitterENDはあれだよね、おたくへの救済エンドだよね? アラン√にだけある救済措置?笑
あれ以上に幸運なことはもう起こらねえからこの先覚悟しとけよっていうヤツですよね???笑
うーんやることこわいナ〜!?

そんなアラン√だったけど、トータルめちゃめちゃ良かったです、最後に残しておいてほんと良かった
ここに至るまで色んな人にときめいたけど、やっぱりアランは特別
この√で得られる感情はあまりに深くて重いし、幸せまでの道のりは誰よりも遠いけど、それだから何気ないことが幸せって心から思える🥹

私SweetEND結構すきです
このエンドの突き刺さる切なさは何にも変え難い つまり癖です
SweetENDの展開、まじで無限ループみあるけど、その終わりが見えない希望の無さが良い
転生したアランをちいさい時から見守っていくリネット…。ちいこいアランあまりにもかわちい
悪魔のリネット、無印のアランと同じことしてたね、でも良い、ふたりが生きて会えるなら どんな形でも良い、むしろお互い生きて会えていること以上に幸せなことなんてない
SweetENDのアランはアランのようでアランではないけど、そんなこと言ったらリネットも1回転生済みだもんね、1回転生したくらいではふたりの想いは途切れないです、神もサタンもアランとリネットのことを舐めるな(?)(ちなみに特装版の小冊子でこの続き見れるのでみんな買いましょう part.2)

BADENDは普通にえぐいですね
FDにBADENDがあるんだあ・・・フーン😸
リネットの声に似せた何かがアランに囁いたせいで、まだ途中なのに階段で振り返っちゃうのえぐすぎ 人の心ない さすがに性格わるい
この階段の試練の音声ちょっとこわくてゾクゾクした イヤホンでやったら臨場感味わえそう

SweetSpicyENDはさすがに幸まみれ
神たちと共闘してサタンぶっ倒したの熱い
ジュピターとちゃんと和解できてうれしい
アランの戦い方が正統派じゃないとこがまた良いよね 悪賢いというか 悪魔的˶‘ ᵕ ‘˶

ジュピター=ちーちゃんなことにより、神との信頼があるから、キューピットの寿命が無くなっても消えなかったのかも?なリネットに対して、
自分が堕天させて良かったって思ったと同時に欲深くなっていることに気づくアラン is 愛
100年前までのいつも不安で幸せの形に囚われているアランはもういなくなったんだね
ここではある意味恋愛過程浴びてたかも

ED後はついにこどもできちゃったカ〜!?👶🏻
私はこどもにイル(オス)・エル(メス)ってつけたヨ
天使と悪魔両方生まれたっていうし、イルは好奇心旺盛、エルは落ち込みやすいって、さすがに私天才かと思っちゃった☺️(ネタつたわれ)

それはそうとクラリスの悪魔姿みれたのよすぎた 無印で見れなかったから、FDで見れるかなって期待してたんだよね🫰🏻さすがにかわいすぎだ
ロビン使い魔にしてるの笑った あなたそんなちっこくなっちゃったのね このふたりの恋愛過程もっと見たかったよ

あともうひとつ期待してた、アランとリネットの天使の頃のスチルあったの良すぎ、かわいすぎ
無印のあのエンドを思い出した、私無印ではあのエンドがいちばんすきだったんだよね
無印のあれはスチルも声もないのがむしろ良い‼️ってとこ正直あるんだけど、見れるもんなら見たいです。(強欲)

初っ端からずっと不穏だし、一体最後はどうなるんだとビクビクしてたけど、普通にめっちゃ良かった
あと、あのくすぐりスチルは新たな壁を開きそうでした やめてください???最後の最後で新境地開かせてくるの( ᴖ_ᴖ )‎

ラウル√ではなした かわいい談義(セルフ)、アランについて言えば 存在自体をかわいいって言ってるタイプですかね
でもなんかアランに関しては言葉に表せないくらいのバカデカ感情を抱えていらっしゃるから、存在というか概念まるごと愛してるみたいな なんかほんと言葉にできない そんな感じだよね


👼🏻まとめ

感想書いてて思ったけど、私螢彩院くんはバチバチに夢で見てるけど、アランはリネットとのCPで見てるとこありますね、、
どっちも別ベクトルでめちゃめちゃ好きなので、このふたりの感想だけすごい長くなっちゃった

でもキュピパラのキャラはみんなすき…。
キュピパラってまじでドドドドドファンタジーだけど、無印の恋愛過程はどの√もほんとにしっかりしててリアルを味わえるからだいすきなのㅠ ̫ㅠ

キュピパラ無印で好きだった その恋愛過程の部分がFDではなくて、どうなんだろう?っておもったけど、ほんとに想像以上にたのしかった!
ストーリーの糖度とシリアスの塩梅、凝ったシステム・BGM・UIが素晴らしすぎて!

キュピパラの画面ってめっちゃビビッドカラーで、テレビの明るさ下げてるくらいにはまぶしいんですけど、キュピはあれが良いんだよね、無印の時もそうだったから、ア〜!帰ってきた〜!!!!ってなった˶' ̫ ' ˶
あと、新聞の記事のテキストとか映画の広告がめちゃめちゃ細かいとこまで書いてあって楽しく読ませていただいた🎶

スチル画面とかムービー画面もすっごく可愛いよね、メイクパレットの色がキャラクターだー!!!!ってなる🫰🏻💄🪞

BGMは無印から既にとてもすきで、FDでぜんぶ入れ替わるって聞いてちょっと残念に思ってたんだけど、FDのBGMもすっごいオシャで良かったです!!!小ボケ入る時のアレが私はめっちゃすきです(つたわれ〜〜〜)

システム面は、前述したオマールENDまでの道のりもそうだし、SweetとSpicyのENDの対比がとても良いね🍬🍫
どちらも違う旨味があって二度美味しい

キュピパラのスタッフさんってユーザーを楽しませる天才かな!?っておもっちゃった
ファンディスクとしても、キュピパラ的にも満点すぎてすごい楽しめました☺️💮🎉🎊💐ヤッター!

おわり❕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?